
歌と物語と景色でマインドから脱出
歌に酔っているときドラマにハマっているとき、景色を俯瞰しながら眺めて心地良さに浸っているとき。
人は頭で考えるというマインドから抜けている。
私を幸せへと誘なう事柄だ。
そのとき、私は私の心の声を聴いている。心の声を捉えている。
左脳活発な現代で、マインドから自分の心をとり戻す第一歩となるうると考える。感情に浸る行為がマインド優先の感覚から、心優先となる。マインドの左脳が人の苦しみをつれてくるなら、心がマインドを抑え込めばいいのだ。
人に与えられた限りある時間を、自身の心が求める事柄になるべく多くの時間を費やせばいい。
人により心が揺れる事柄は違うだろう。恋をしているとき、お風呂に入っているとき、美味しいものを食べているとき。人それぞれ。できるだけ心が求めるものに時間を割くようにする。忙しい日々を過ごしている人でも電車の中で音楽を聴く時間があったり、食事の時間があったりするはず。人間関係で悩んでいないで、自分の心が動くことに費やすことが有益だ。