方言
引っ越したら気になるのが
方言。
上の子に、今度引っ越すところでは通じない言葉があるかも?といったら、少し気分が↘️↘️↘️になってた。
そもそも私が10年前に今の土地に来たときに言葉の壁にぶつかった。
某福祉施設で研修で働いていたときに、
「椅子を直しといて」
「布団を直しといて」
と、言われた。
椅子を直す⁉️
椅子の足やネジの締まり具合を一通りみて「どこか壊れてるところありますか?」
と、私は本気で答えたのだ。
向こうも、
は????
と、思ったに違いなかったと思う。
他の従業員がそばにいて、
『直す』というのは
『片付ける』
ってことなんですよ。
と、教えてくれた。
直す=もとの場所に戻す、片付けるの意味。
「椅子を直して」は、今の土地ではフツーに使ってます。
逆に片付けるって言葉をあまり使わないかも?
だから、こちらの方々も方言とは思ってないみたい。
ほぉ。と思ったのが
『御座候』
何て読むと思います??
『ござそうろう』って読むんです。
今住んでる地域は、『御座候』って店もあります。
今川焼や太鼓焼き、地域によっては『回転焼き』と言うところも。
あとは、
さぶいぼ=鳥肌
こしょばい=くすぐったい
おっちんとん=おすわりとん(赤ちゃん言葉です、座ってねって言う言葉に近いかな?)
遠慮の塊=最後の1個
ちちんぷいぷい(来年3月に終わるけど)、よーいドン、…関西の人気番組。
あ、関西に住んでるってばれちゃった、てへぺろ😜