「ノミ行為」のノミを蚤だと誤解している人が多すぎる。正解は「呑み(飲み)」。
競馬場なんかで、「ノミ行為禁止」とあります。
このノミを蚤のことだと思っている人がいますが、呑みが正解です。
語源として、代理で馬券を買いに行かされたヤクザの子分が、「どうせ当たらないだろうから、呑みに使っちゃおう。もし、万が一、当たったら、自分のお財布から出そう。」と言って、実際には買いに行かず、お酒を飲むことに費消してしまったことから来ています。
つまり、当たる確率が低いので、買わないで自分のお金にしてしまい、もし、当たったら、そこで、初めて当たった金額だけを自分のお財布から、依頼主に渡す仕組みのことをノミ行為というのです。
いいですか。ノミ行為のノミは「呑み」ですよ。反社の人たちのことを社会のダニとかいうことがありますが、そこから連想して蚤(のみ)だと思わないように。学がないことがばれてしまいますから。