サイダーに溶ける白と、赤いランドマーク-クリームソーダの作り方編-
前の記事に引き続いて、クリームソーダについて。蒸し暑い夏の日、肌が赤くなってしまうほどの太陽の光を避けてソソソっと純喫茶へ駆け込む。きらきらひかる宝石みたいな甘いソーダ水に、これまた甘ぁいアイスクリームの禁断の合わせ技で。いっときの避暑、体験してみませんか。
クリームソーダ?
乳幼児の頬のように赤いさくらんぼと、雪のように白くてそれでもあたたかさを感じるアイスクリームの繊細さと、きらめくソーダ水の中の氷。ロングスプーンから口に伝わる冷ややかさが、夏、を想起させます。
クリームソーダ(ice cream soda)とは、コーラやルートビアを主な材料とし、バニラなどの風味を付けた炭酸飲料又は乳、乳製品を加えたデザートである。 また、日本ではメロンソーダなどの炭酸飲料にアイスクリームを載せた飲料もクリームソーダとして呼称する。-Wikipediaより
おうちでも案外手軽に作れるのですクリームソーダ。どうですか。いっしょに。作ってみませんか。
用意するもの
氷(冷凍庫にあるだけ)
炭酸水
かき氷シロップ
アイスクリーム
・爽
・mow
・スーパーカップ
・ファミリア
などお好みで
さくらんぼ(シロップ漬け)なくても良い
アイスディッシャー(ダイソーでも買えます)
グラス(柄なし透明が理想)
ストロー(案外、個性が出せるポイント)
ロングスプーン
すっきり系が好きなら爽
もったり甘い系が好きならmow
量で勝負ならスーパーカップ
練乳系が好きならファミリア
ざっとこんなとこですかね。
あ、ソフってやつあるじゃないですか、ソフトクリームの上だけってやつ。
あれをそのまま乗っけちゃうっていう豪快さも嫌いじゃないです。
アイスディッシャー要らずですし!
自分に合ったソーダ水×アイスクリームのコラボを見つけてみてください。
レシピ
グラスの上までぎりぎりに氷を敷き詰めます。氷をうまくパズルみたいに組み合わせて、出来れば動かないようにしてください。
次に
炭酸水とかき氷シロップを混ぜたものを別容器に用意して、トプトプとギリギリまで注ぎます。これまたギリギリで。
クリームソーダづくりだけでKAT-TUNになれそう。
こんな手の抜き方もありです。
楽で自由な方がいいでしょ。
あなただけの正解でいいんです。
そしたらこう。
なんか既視感、親近感ないですか。
インスタントラーメンを鍋ごと食べるそこのあなた。包丁とまな板を出すのさえ億劫で鶏肉を料理バサミでちゃっかり切っちゃうそこのあなたも。
自分なりでいいんです。
チョコチップバニラアイス乗せちゃっても、メロンアイス乗せちゃっても。
カルピスソーダでも、ペプシという挑戦的なソーダ水でも。
正解なんて自分で作っていけばいいんです。結局全員の、みんなの正解になんてなれないから。それなら自分自身の正解でいいじゃないですか。邪道だ、不正解だ、失敗だ、なんて、実際にやってみてない人たちの戯言ですからね。
なんの話だって感じですけど、クリームソーダです。
あなたの持つ感性の余地余白、自由性をどうか見失わないで。
面白いクリームソーダ作ったら是非教えてください。
あ、アイスクリーム入れた後にソーダ水注ぐときは気をつけてください。上の図みたいにめちゃくちゃ泡立ちますので。アイスクリームとソーダを混ぜようとぐちゃぐちゃにする際も注意です。めちゃくちゃ泡立ちますので。溢れはしませんけどね。
グラデーションの作り方
かき氷シロップは単色だけでも可愛いのですが、グラデーションをつくるのも楽しみの一つです。
下の方はシロップ多めサイダー少なめの割合にしてグラスの半分くらい注ぐ。そのあと、サイダー9割シロップ1割くらいにして、それを残りのグラスに、そ〜〜っと、ゆっく〜り注ぐ。
案外綺麗に簡単にグラデーションが作れますよ。緑のシロップに青のシロップ混ぜて、深緑のソーダ水にするのが個人的にすきです。
黄色を混ぜても少し明るめになって綺麗ですよ。
青に少しだけ赤を混ぜて紫まで濃すぎない深い青を作るのもいいですね〜。
図工や美術の授業を受けていた幼い頃に戻って、パレットの上で絵の具で遊ぶみたいに、あなたのお気に入りのソーダ水を作ってみませんか。
さいごに
クリームソーダづくり、どうでしたか。思ったより簡単でわくわくしたでしょ。思ったより自由度が高くて拍子抜けしたでしょ。
シロップ漬けした果物をソーダで割る、というのもひとつの手です。ごろごろ果物が透明なグラスの中で揺れて、その上に乗る真っ白なアイスクリームが、それはそれは愛おしく思えますよ。
果物のシロップ漬けレシピもまた紹介しますね。楽しみにしておいてください!
それではまた!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?