迷ってもいいから歩き出してみる
家にいて地図を眺めている。
ここに行きたいなぁ。
あそこに行きたいなぁ。
お金が貯まったら行こう。
英語が話せるようになったら行こう。
暖かくなったら行こう。
仕事が落ち着いたら行こう。
この道が近道か?
車通りが多くて落ち着かない?
そうやって考えているうちに、一日が過ぎる。
頭の中であれこれ考えていても、
今日したことは家で地図を眺めていたこと。
以上。
もしとりあえず行ってみよう!って歩き出していたら。
もしかしたらどしゃぶりの雨に降られたかもしれないし、
道に迷って時間がかかったかもしれないし、
歩きづらい道だったかもしれない。
そしたら、今度は違う道で行こう。とか
天気を確認してから行こう。
とか学びがあるはず。
今のわたしは、ずっと地図とにらめっこして、
こうかもしれない、ああかもしれないと
考えてるフリをしてる。
本当はもう歩き出すしかないってわかってはいる。
だめなら何度でも引き返せばいいだけだから、
歩き出してみる。
ああ、こわいなあ。
みなさんは地図読むの得意ですか?
わたしは地図をぐるぐる回して、訳がわからなくなるタイプです。