UEFN Tokyo勉強会 開催レポート
みなさんこんにちは。
ambrのPRチームの伊藤です。
先日、ambrはFortniteでのゲーム開発事業を新規に開始しました。
今回はAlche株式会社様主催のもと、ambrのオフィスにてUEFNの勉強会を開催しましたので、レポートをお届けいたします。
このイベントは、ゲーム開発に興味がある初心者から既に経験を持つクリエイターまで、幅広い層の人々を集め、LTの発表とことを目的として開催しました。
開催の背景
私たちambrは、Fortniteのゲーム開発事業を新たにスタートさせたばかりですが、UEFNの可能性を最大限に活用していきたいと考えています。
UEFN Tokyo勉強会では、UEFNの機能とベストプラクティスを共有し、クリエイター同士が協力してスキルを高め合う環境や交流の場を築くことを目指しています。
クリエイターが直面する可能性のある課題や疑問を解決するための場としても機能します。
オープンなディスカッションを奨励し、知識と経験を共有することで、私たちはより良いゲーム制作環境を共に作り上げていくことができます。
また私たちはFortniteのクリエイターコミュニティを積極的にサポートするだけでなく、同時に私たち自身も成長し続けることができると確信しています。
※Epic Gamesによりスポンサー、支援、または運営されるものではありません。
勉強会には約50名という多くの方にご参加いただき、当初に想定していた人数を大幅に超える結果となりました。
LT発表の様子と一部資料を公開
Unreal Fest 2023 報告会 Taikiさん
3か月前の自分に伝えたいUEFNの機能5選 イワケンさん
PorkerVerseで学ぶチーム開発と設計 むーつんさん
レファレンス再現で楽しく開発 よんちゃんさん
「破滅の日」の作り方 ~UEFNで作る、巨大ボスバトル製作事例 Sigさん
LT発表後には懇親会が行われました
参加者からの声
勉強会後に参加者へのアンケートを実施しました。
など前向きな感想を多くいただきました。
また改善点などにもお答えいただき、今後の勉強会の開催に生かしていていきたいと考えております。
参加者のみなさま、ありがとうございました。
最後に、
今回ambrのオフィスにて行った勉強会ですが、様々な方のご協力を得て開催することができました。
Alche株式会社様
Epic Games Japan様
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
今後もAlche株式会社様と共に勉強会の定期開催を考えておりますので、
ぜひご興味を持っていただけましたら次回の勉強会への参加をお待ちしております。
Discordサーバーもございますのでお気軽にご参加ください。
なおこちらの勉強会はconnpassより参加申し込みを行っておりますので、こちらもご確認ください。