総合病院へ転院!
街のクリニック(肥満外来)から総合病院(糖尿肥満科)へ転院しました。
腹腔鏡下スリーブ状胃切除を目指しての転院です。
転院初診は、胸部腹部CTと栄養管理士さんによる栄養指導。採血と採尿とInBodyして、CTの結果を聞きます。
どうやら胆石が出来てるようで、手術が必要と言われました。
初診が終わり、転院前のクリニックで貰ってた薬を処方してもらい帰宅。
3月は色々と行事(息子の卒業式と誕生日)があり
お祝いディナー等が立て続けにありました。
管理栄養士さんと、次回診察までに-3kgと約束しましたが...結果は+2kg....。
2回目の診察では、スリーブ状胃切除について
より具体的な内容をお話して下さりました。
血糖値が空腹時でも少し高いので、リベルサス3mgから7mgに増量しました。
次は2ヶ月後。
スリーブ状胃切除を受ける為には管理入院が必要で、1-2週間と言われましたが
ひとり親で親も病気を患ってるので5日がギリギリです!と泣きつき、夏休みに入院することになりました。
それまでに私の場合は-3kg減量して下さいっとの事でした。
それがクリア出来ないとリバウンドの恐れがあり、手術ができないそうです。
-5kgや10kgじゃなくて良かった!っと安堵してますが
それ位は痩せたいよね!
って事で、仕事も辞め日中時間が出来たので、ジムに入会しました。
初回無料のパーソナルトレーナーさんに指導を受け、いい汗をかき
翌日は-2kgです!でもあっと言う間に戻りました....。
InBodyを参考にしつつ、有酸素運動と筋トレ頑張っていきます!
以上、佐藤でした。