
さくらととびらの番人 ~月のま法~ 改訂版を販売スタート!
昨年出版していた『さくらととびらの番人』ですが、最初AIベースで作ったときは、当時中学生だった娘から「話が難しい! やり直し!」と言われてしまいました。
そこで今年のゴールデンウィークに第2版を出版。今度は高校生になった娘から「中身は普通に面白いのに、表紙が地味すぎて子供が読まない。やり直し!」と、再び手厳しいフィードバックがありました。
そしてついに三度目の正直。今度は本文に入っているカワイイイラストから表紙絵を制作。タイトル回りも小学生女子を意識して改良したところ、ようやく娘から「まあ、いいんじゃない」と言ってもらえるようになりました。
ちなみに文章案はChatGPTとBingに出してもらい、選択して文章の調整をするのが私。
イラストはChatGPTに描いてもらう。
という形式をとりました。
なにより大変だったのは振り仮名をつけること。Amazonで出版するにはWordデータにしないといけないのですが、全ページ一斉にふりがなをつける機能はないらしく、2,3行まとめてちまちまちまちま…ふりがなを付け続けました。
ここをAI使って既存のWordの機能を使った自動化ができたらよかったのですが、試行錯誤するも失敗→断念。結局、人力頼りでえいや!しました。
さて、ストーリーをちらっと解説しますと。
転校したばかりで友達ができないことで悩んでいる女の子・さくら。
唯一の友達はテレビの人気アニメ番組に出てくる白猫の「ミルキー」のぬいぐるみです。
ある日、家族旅行に出かけたさくらは、森の中に一人迷い込んでしまいます。そこから驚く冒険がはじまって…
という感じの成長ストーリーものになっています。
第3版ではなぞなぞも3つ投入してみました。
なぞなぞについても、娘から「簡単すぎる!」「難しすぎる!」というダメだしを喰らいながら、ようやく3つこさえました。ChatGPTがんばったwww
というわけで、小学生中~高学年であれば十分読める内容になったと思います。お子さま向けにいかがでしょう?
普段はAmazonのみで販売しておりますが、12月22日(日)はサンシャイン池袋のVketRealパラクリエイターブースに「あまやどり出版」が出店。そちらで現物をご覧いただくことができます。
現地までわざわざお越しくださる方には、特別価格1,000円(税込)でご提供(通常価格は1,320円(税込))。
また、ブースで購入くださった方には、挿絵イラストで作ったポストカードを1枚プレゼント!
お子さまの冬の読書のラインアップの1つに、ぜひご検討お願いします♪
<日時>2024年12月22日(日) 10:00 -18:00
<場所>池袋サンシャインシティ 文化会館ビル2F 展示ホールD パラクリエイターブースB3,4
<入場料>1Day¥1,400 (16時以降、無料開放)
それでは当日お会いできる方がいらっしゃることを楽しみにしつつ!