見出し画像

現在の総資産・ポートフォリオ


自己紹介

こんにちは、サンです!!

普段は大学で物理の研究をしてます☠

さてさて、この日記を始めた理由でが、それは、、

株の上達のためです!

具体的にはチャートの分析を残しておくことであとから見返せるよう書いています✨✨


皆さんは投資方針を決めていますか?
私の投資方針は

!!!全損覚悟!!!

です🤣🤣

学生時代に稼げる額なんてたかが知れていますのでそれなら思いっきりリスクを取ろうかなと、、

半分エンタメのような感じで見てもらえると嬉しいです😁



資産推移


資産推移

というわけで資産推移です。

2023年から20万円でつみたてNISA始めて2024年から学生の積み立てはたかが知れてると考え個別株、SOXLへの投資を始めました。

SOXLでは見事に高値で買い、安値売りを繰り返しバカでかい損をしています。

グラフで資産がそこまで減っていないのは投資資金の元手が少なかった分損失を抑えられたこととアルバイトを頑張っていたためです、、、😥

その後チャートや指標の勉強をしながら次の投資先を探して見つけた銘柄が、、、




マイニング株!!



そしてSOXLからマイニング株に持ち替え今年の目標である100万円を達成したと思ったのもつかの間、、

8月の大暴落に巻き込まれ一気に資産が50万円付近まで減少😫
そこからは短期の取引をあきらめ持った銘柄をガチホ、損切・利確ラインを決めることにして株を買うようにしました。

暴落後はすべての資産をCONLにドルコストで買いつつ様子を見ていました。




my ポートフォリオ


ポートフォリオ

超リスク取ってます
ちなみに全銘柄仮想通貨関連株になっています。

CONLの詳細
取得単価 : 41.94$
①売却時期 : 12/20前後
②利確ライン : 100$から10$単位で逆指値
③利食いライン : アセンディングトライアングルを実体で割った場合


上記うちのどれかに該当したら売却しようと考えています。
理由としては

①は年末に大口が利確して株価が一時的に落ちると考えているから
②は100$が意識されて利確組が大量発生すると考えられるから
③は↓のチャートから分析から


ちなみに取得単価は元は27$でしたが半分利確して入りなおしているうちに高くなっていしまいました😂

利確した後に20%近く暴騰してしまいFOMOで買ってしまいました、、

もう二度と繰り返さない😢


CONLのチャート


最後に


これからは週2くらいのペースでnoteを書こうと考えています。

仮想通貨関連株以外の米国株についても投稿していくのでちょくちょく覗いててもらえると嬉しいです!

一緒に爆益掴みましょう🤗





いいなと思ったら応援しよう!