息子の登園拒否、実家の母に相談するも玉砕
相変わらず息子の「幼稚園行きたくない」は続き、朝からヘトヘトです。
どうしたらいいかなぁ、私が子供の頃はどうだったかな?と実家の母に電話したら
「そんなので悩んだことなかった」
「ママは仕事だから、幼稚園行きなさい!わがまま言うんじゃない!」って怒ってみたらってアドバイスされました。
昔はそういう風に怒るっていう方法もしたかもしれないけど、最近じゃ時代遅れですよね・・・。
だいたい、怒ったところで言う事聞くかもしれないけど、ますます本当の気持ちを言えない子どもに育ってしまうと、いろいろな子育て本や動画、ブログなどで専門家が言っていました。
ですので、もう実家の母には相談できないときっぱり諦めました\( 'ω')/
先輩ママさん、パパさんの体験談や幼稚園の先生・保育士さんのアドバイスなどを調べまくっています。
息子は3歳3ヵ月、早生まれで3年保育だからまだまだ甘えたい頃なのはわかるんですけどね。
わたしも仕事があるから預けざるを得ないのです💦
徐々にでも「幼稚園行きたい!」「楽しかった!」って言ってくれるようになるといいなぁ。