渡部昇一流『四書五経』の解釈
29、上知と下愚
🐢 唯だ上知と下愚とは移らず 🐢
(『論語』陽貨第十七)
優れた知恵と愚かさには共通点がない。
下愚という強い言葉を使っている。上のほうと下のほうの愚かさ。
これは移りませんよ、関係ありませんよ、と。
上智大学の上智はこの言葉からでた。ソフィアとはサピエンチア(英知)だというので、
一番めでたい知恵の言葉を漢字で探したところ、「上知(上智)だったという話である。
だから、上智には愚かなものは入れてはいけない、というわけである。