
男と女の生理③
🐢腐れ縁は離れず🐢(日本の諺)
道義的でない関係は、かえって切れにくいというたとえ。
「腐れ」は、元々は鎖で、繋がることの意味だったが、
転じて今は腐敗したという意味になった。腐れ縁も、
初めは不純な男女関係だけを言っていたが、
今は広く一般的な人間の関わり合いにも使われるようになっている。
純粋な形で結びついていない人間同士は、理屈から言えば、
すぐ離れていってしまいそうだが、案外、ずるずると続いていくものである。実例はたくさんある。
「世にいう腐れ縁というものが、まあ私と美沙との現在の関係であった。愛情というような清冽な感じのものはとうになくなっており、貧しさと無気力にまみれながら・・・」(井上靖『ある自殺未遂』より)
➖「座右の銘」研究会➖
では、本日も素敵な一日をお過ごしください。
今日もよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます😊
➿今日の一言➿
男にとって恋愛に興味あるのは、征服と離別だけである。
その他は埋め草にすぎない
〈シャルドンヌ〉