![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130469080/rectangle_large_type_2_70dde32c481863c3483fd7bea6a969f1.jpeg?width=1200)
渡部昇一流『四書五経』の解釈 180
😈 四端の説 😈 (『孟子』公孫丑上)
🌏 惻隠の心は仁の端(はじめ)なり。羞悪の心は義の端(はじめ)なり
かわいそうだなという気持ちは仁の始まりである。
善悪がわかるのは義の始まりである。
例えば、子どもは本を読んだりテレビを見ていると、
すぐに「この人、いい人?悪い人?」と聞いてくる。
その感覚が義を知る初めである。
それを教えるために、子ども向けの小説や映画は善玉悪玉がはっきりしている方がいいというのが私の味方である。
【2024年2月22日(木曜日)曇り一時雨5℃〜8℃】
![](https://assets.st-note.com/img/1708552141513-HGoAjs8W9M.jpg)
今日はエンジェルナンバ−222の日、というらしいです。
エンジェルは天使。よって天からの使者ということになります。
天、これがまた意味が多い。
「広辞苑」においては8項目もあります。
あなたなら天はどこだとお思いですか?
古人は自然とどのようにして向き合っていたのでしょう。
では、本日もつつがなくお過ごしくださいませ。
ありがとうございます😄