![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100224971/rectangle_large_type_2_d36faed88415a00ed5e47941a0c3903c.png?width=1200)
女の役割
🐢女は国の平らげ🐢(日本の諺)
女性がいるので、世の中には柔らかみが加わり、何事も円満にいく。
女性は平穏無事の象徴である、という意味。
が、女ばかりのところへ男が一人加わると、何やらおかしな雰囲気が出てくる。
男を中心に、それぞれが火花を散らす。逆に、
男ばかりの中に女が一人入るとどうなるだろうか。男たちは、
とたんにトゲトゲしさを隠して、その女性に少しでも認められようと一所懸命になる。
男はまことにいじらしいのである。
一人の女性を間に、
男同士の争い・・・・・ありそうな話だが、現実にはあまりみられない。
女性がどちらを選ぶかによって、たちまち勝負は決定する。
選ばれなかった男は、未練がましいそぶりをなるべく悟られないように振る舞う。
案外、男は見栄っ張りだから。
➖「座右の銘」研究会➖
では、本日も素敵な一日をお過ごしください。
今日もよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます😊
➿今日の一言➿
習慣は第二の天性となり、天性に十倍する力を有する
〈ウェリントン〉