見出し画像

ロス疑惑

三浦和義事件

1981年8月31日、輸入雑貨商を営む三浦和義が妻Aとロサンゼルス旅行中、Aが宿泊していたリトル東京のホテルニューオータニの部屋で一人になったとき、「アジア系」の女性が上がり込んできて、Aの頭部を鈍器で殴打、Aは軽症を負う(殴打事件)。
同年11月18日午前11時5分頃(現地時間)、三浦夫妻は、当時滞在していたロサンゼルス市内の駐車場(北緯34度3分34.6秒 西経118度15分5.9秒)で銃撃事件に遭遇した。2人組の男に銃撃され、Aは頭を撃たれて意識不明の重体。夫の三浦も足を撃たれ負傷した。三浦は「犯人はグリーンの車に乗っていたラテン系の2人組で、1人は長髪を束ねたサングラスの男」と主張していた。
1982年1月、当時「悲劇の夫」としてマスメディアにたびたび登場していた三浦は、米軍の協力を取り付け、Aを日本の病院に移送する際に、Aを乗せた上空の米軍ヘリコプターに対して地上から発炎筒で誘導する場面が印象的に報道されていた。Aはその後日本に移送され、神奈川県伊勢原市にある東海大病院に入院したが、意識が戻ることはなく11月30日に死亡した。三浦は、保険会社3社から計1億5500万円の保険金を受け取った。
「疑惑の銃弾」報道
編集
1984年、『週刊文春』が「疑惑の銃弾」というタイトルで、妻に多額の保険金をかけていたことや、現場にいた白い車に全く気づかなかったという三浦の供述などを理由に、「三浦が保険金目当てに仕組んだ事件ではないか」とする内容の連載記事を掲載した。この影響で、日本国内のマスメディアは「三浦犯人説」を強調する報道が目立つようになり、一気に報道が過熱化した。三浦の自宅前には連日テレビのワイドショーや週刊誌、スポーツ新聞などの記者が列をなし、三浦の自宅に不法侵入するマスメディア関係者も出た。また三浦自身も騒動のさなかに週刊誌の人生相談に登場したり、後妻との挙式を上げ、カフェバーをオープンし、名所化されるなど一躍時の人となっている。
1985年、三浦の愛人である日本人の元ポルノ女優Bが、1981年8月のA傷害事件における犯行を産経新聞上で匿名で告白。夕刊紙がBの実名を暴露して、その後は実名報道となる[1]。同年12月には、被害者の父親が、銃撃事件の実行犯逮捕・有罪判決につながる情報提供者に懸賞金1万ドルを支払うことを発表した。
➖Wikipediaより➖

今回の斉藤元彦兵庫県知事とこの事件は全く関係がありませんが、
ロス疑惑人物と表現力が酷似していることに気がついた。

私は兵庫県民です。当然兵庫県知事選挙の投票を行いました。
斉藤元彦兵庫県知事を推薦していたのは自民党と大阪維新の会というところから
私は斉藤元彦原兵庫県知事には投票しませんでした。
が、彼は当選し、五十三代兵庫県知事になりました。
もちろん、今回の知事選にも彼に投票は行いませんでした。
昨年から告発文書で騒がれていましたが、大した問題には発展していませんでした。
が、百条委員会のメンバーの一人が家族ぐるみで誹謗中傷を受けて、本人が自死したというニュースに驚き、斉藤元彦知事にスポットを当てました。
が、どこか普通と違う違和感を感じました。

安倍晋三元首相もさまざまな疑惑で騒がれましたが、
彼は感情むき出しで反発するところに実行犯とは思えない素振りが見えました。
疑惑はあるけど・・・・・・・
終戦後にも帝銀事件という犯人は逮捕されたもののその確証が得られないところに「疑わしきは罰せず」という死刑囚にも関わらず彼は処刑を免れていました。
また、松本清張の著書「疑惑」。

「疑惑」の容疑者鬼塚球磨子や安倍晋三元首相はその疑惑を解消するためにあらゆる質問に対してうまく切り抜けていましたが、疑惑はなかなか解消しませんでした。むしろ深まります。

それはロス疑惑も斉藤元彦現知事もその疑惑は晴れません。
私の頭の中もすっきりしません。
さて、事件はどのように解決するでしょう。
➖野草庵➖

いいなと思ったら応援しよう!