![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126287897/rectangle_large_type_2_4b944300643764e60305e66ee574057f.jpeg?width=1200)
渡部昇一流『四書五経』の解釈
130、日々新たなり
🌏蒟(まこと)に日に新たに、日日に新たに、又日に新たなり🌏
(『大学』伝二章)
昨日よりも今日、今日よりも明日と、日々よりよくなるように行いを正して行かなければならない。
これは殷の湯王が洗面器に刻んだ銘だと言われている。
湯王は毎日顔を洗うときに、「日に新たに、日日に新たに」と心に刻み付けていたそうである。
まことに範とするべき行いと言えるだろう。
2024年
![](https://assets.st-note.com/img/1704058706326-7VDsYfPewD.jpg)
昨日よりも今日、今日よりも明日と、日々よりよくなるように行いを正して行かなければならない。
これは殷の湯王が洗面器に刻んだ銘だと言われている。
湯王は毎日顔を洗うときに、「日に新たに、日日に新たに」と心に刻み付けていたそうである。
まことに範とするべき行いと言えるだろう。
2024年