ひいろ

福祉関連の記事を投稿しています。 日本福祉大学2年。社会福祉士を目指しています

ひいろ

福祉関連の記事を投稿しています。 日本福祉大学2年。社会福祉士を目指しています

最近の記事

多様性について考える

多様性について考える はじめに 昨今、とりわけSNS上において、多様性に関する議論が熱を帯びている。その中で私は多様性はどこまで許容されるべきか、そもそも多様性とは何かが分からなくなってしまった。そのため、今回は一般的に考えられている多様性と、あるべき多様性の姿について述べていこうと思う。 多様性とは+多様性の定義  ところで、「多様性」とは何だろうか。まず一般的に使われている多様性の定義について考える。多様性という言葉の語源は英語の「divercity(ダイバーシティ)

    • 感動ポルノについて考える

      感動ポルノについて考える はじめに 感動ポルノとは  皆さんは「感動ポルノ」という言葉を耳にされたことはありますか?感動ポルノとは、メディアが障がいのある人を、健常な人を感動させる道具として発信することです。この言葉はステラ・ヤング氏によって作られ広められました。キリスト教圏において「ポルノ」は非常に攻撃的な単語であり、ヤング氏はそれを踏まえ、障害のある人を自慰のために利用するメディアのあり方を強く批判したのです。 問題点1 障害のある人を美化する  感動ポルノの1つ

      • 自立について考える

        はじめに  こんにちは。私は視覚に障害があるのですが、生活していると、ふと「自立って何だろう」と思うことがあります。障害があると必然的に誰かの助けが必要になります。大学で社会福祉を学びながら自立について深く思考する機会が増えたので、持論も交えながらなるべくシンプルにまとめていこうと思います。 独立は自立ではない  自立をネットで調べると「自分以外のものの助けなしで、または支配を受けずに、自分の力で物事をやって行くこと(Oxford Languagesより)」とあります。

        • 私の病気(中毒性表皮壊死症)の経験から

           こんにちは。今回は「私の病気」について書いていこうと思います。  私は数年前「中毒性表皮壊死症(TEN)」という病気を発症しました。この病気は端的に言うとアレルギーで、薬物等の原因により表皮にダメージが及ぶというものです。私の場合は、一般に使用される風邪薬で発症しました。症状としては、皮膚・眼・口内・殆どの臓器がただれたり出血したりしました。現在において、後遺症が眼と肺だけに落ち着いたのは、他ならぬ医師や看護師さんのおかげです。  先に私の場合の原因が薬だとお伝えしました