
あそviva!劇場の2024年、開幕!

利根川(群馬と埼玉の県境)でみた今年の初日の出。

2024年にかわって早18日。
今年はこれが最初の投稿となります。

こちらではすっかり出遅れましたが、
日々の活動の方は始まっています。



劇団アメトリンの皆さんの朗読劇から。
お疲れさまでした!
今日はといえば、焼津市浜当目にて
浜当目ミニデイサービス25周年の新年会にて大道芸をお届けしてまいりました。笑顔ひろがる楽しい会になりました🌞ありがとうございました!

有名な虚空蔵尊大祭だるま市(焼津市浜当目)が行われる地域です!
また、先週になりますが、
今年もスマイリングホスピタルジャパン(SHJ)での活動が早速始まっていまして、先日はオンラインにて日大板橋病院さんにお邪魔をいたしました。
活動レポートがあがっていたので直リンクはらせてもらいます ↓
SHJの活動に興味がある方がもしいらしたら、ご一報下さい。
お繋ぎできるかもしれません。※静岡で活動できる方は特に!

怒涛の日々?にて
うっかり今年も後手後手ムードがすでに漂っていますが…
あそviva!劇場での自主事業の活動については
ここ数年よりも(少しだけ)力を入れて取り組めたらと思っています。
今年の目標は『営業を継続する!』ということ。頑張ろう~
そんな気持ちを込めまして。
ふりかえると実に4年ぶりであることが判明しましたが💦
あそviva!劇場の主催事業をご案内するフリーペーパー
【あそviva!TIMES/ASOVIVA!TIMES】をこの度復活させることとしました。


以上です。
さて!
この中でもご紹介をさせて頂いていますが。
今年は月に一回くらいのペース目標で、コロナ禍に発動していた珍企画、プランゼロから一日でショートフィルムをつくってみようとする映像企画
『シネマdeVIVA!express』も復活させることにしました。

なんで復活させるのかといえば、
単純に、この企画は面白いからです。
集まって最初に話すことが「今日、なにしよっか?」的な。
まったくのゼロの状態から、まあ色々なことが動き出して、最終的には作品としてまとまる。実に面白いことです。
何かを新しく始めるときのえもいわれぬドキドキを毎回味わうことができます。
小劇場という場を活用して、
初動のときめきとともに心を動かさんとする人たちと何かを行動するにあたって、この企画は実に真っ当です。誰もが何らかの主(しゅ)となれる可能性も秘めています。
また、最終出力が映像作品なので、出来上がった作品とのちのち向き合うのも面白いということにも気がつきました。
クオリティにはこだわりませんがあきらめもしません。つくるからには素敵なものを仕上げたい。そして膨らませたい。はてさて。
当日の想定スケジュールをまとめてみました。

最初の企画説明と、作品タイトル&テーマを決めるまでの制作会議の様子をyoutubeでライブ配信することにしました。そのアドレスがこちら。
当日はzoomを用いてのオンライン参加者も受け付けておりますので、
どうぞお気軽にお申し込みください。参加フォームはこちらに…↓
また、二月にも同様の企画をたてていますので、
まず初回は自分たちのリハビリも兼ねて(^^;)チャレンジしてみたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします☆

あ、
そうそう。
早々に参加表明をしてくださった本企画の盟友?!シンガーソングライターのアートモバイル氏が、noteでその思いを綴って下さっていましたので、ここにご紹介いたしまして、本稿の結びとさせて頂きます。
いつもありがとうございます!