![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150146545/rectangle_large_type_2_2f3e44043ab0a65f768f0526cba6adc3.png?width=1200)
2度目の結婚「〇〇じゃない人と結婚しよう」(私の場合)
私は1度結婚を失敗しています。
元夫との出会いは、少女漫画のような、運命のような感じで。(本当に周りが演出しているような、そんなことってあるんですね)
ビビビッと来て、私の一目惚れで始まりました。
しかしながら、元夫は浮気癖があり、付き合っているときも3度くらい浮気され、でもその度「もう絶対しないから!」と土下座で謝る。なのにまたする。
結局、子どもができて結婚しても、若い女の子と浮気をしていたので、もうこれは病気なんだなと思ってお別れしました。そのときは縋ってくることもなかったです。
元夫との前にも付き合っている人はいましたが、どうにもダメな人に惹かれるようで。多分私の自己肯定感も低かったので、同じような人を引き寄せていたのでしょう。
もう結婚はこりごりだと思っていましたが、5年くらい経つとやっぱりシングルマザーはちょっと寂しい。
でも長男もいるし、もうダメ男と付き合っている場合ではない。
というか、バツイチ子連れで付き合ってくれる人はいるのか?
仮に、次にもし付き合うとしたら、絶っっっっっ対に、「私のタイプではない人」にしようと心に決めました。
自分自身も「このままではいけない、何か変わらなくちゃ」と思って受講した研修で、出会ったのが今の夫。
別に運命的な出会いでもなんでもなく、本当に正直『この人はタイプじゃないな』と、初対面で思いました。ものすごく「冷たそう」な印象でした。
そう、元夫は初対面で見たときに「優しそう」だったのですね。でも、実際は…。
研修での彼はやっぱり、「冷静」で割と無口。でも、お酒を飲むと陽気におしゃべりになったり。実は野球少年で、意外と心の中は熱い。そんなことがわかりました。
なんとなく好意を寄せられているとは思いましたが、如何せん「好みじゃない」。
それでも、3か月ほどの研修が終わり、ついに告白されました。私は「無理です」と言いました(ひどい)。でも、今夫は「それでも好きだから」と押してくる。
『もしかしたら、この人と付き合ったら、何か変わるかもしれない』
と思い、彼のぐいぐい来る押しもあり、お試しで付き合ってみることにしました。
そうすると、なんというか、めちゃくちゃ優しい!!!!!
あんなに「冷たそう」に見えたのがウソのように、私にも長男にも、とにかく優しい。それは結婚して14年が経つ今でもです。
彼は多分「他人」と「身内」を線引き?していて、「身内」にはべらぼうに優しいです。「他人」のことはかなりどうでもいいようです。
夫は親戚中がとても仲良しで、夫の実家に帰ると、ものすごくよくしてくれます。バツイチ子連れの私も、親戚中が快く受け入れてくださり、本当にありがたかったです。
まだ離婚の傷が癒えず、ちょっと私は結婚には二の足を踏んでいましたが、長男の方がものすごく懐いてしまって。そりゃあもう大切にしてもらっていますからね。たくさん遊んでもらえるし。
ある日、夫(当時は彼氏)が帰った後に、
「〇〇ちゃん(彼)が、お父さんだったらいいのに…!!」
と号泣されまして。私はびっくりしました。
それで、私は2回目の結婚を決意しました。
その後も、彼は私の「好みじゃない」というマイナススタートなので、なんでも加点方式。
第2子が生まれたときは、
オムツ変えてくれるの?
抱っこしてくれるの?
え? 預けて美容院いっていいの??
ありがとう~~~!!!助かる~~~~!!!
いや、本当にいい夫ですよ。
「一目惚れ」はある意味100点満点スタートなので、どんどん減点されていくんですね。そして私の一目惚れは当てにならない…。
自分で選んだというよりかは、彼の押しに負け?長男と彼が結婚したような気もしますが(^^;
それでも、今の穏やかな生活があるのは、この選択のおかげ。
自分自身も「よくやった!!!グッジョブ!!!」と褒めてあげたいです。
直感も大切ではありますが、直感に頼りきらず、周りの意見も聞いてみたり、その人と向き合い、その人の本質を見ること、とても大切ですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!