![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134889467/rectangle_large_type_2_83bac800d0ec9737d6beeea21bf54c0a.jpeg?width=1200)
成果と書評 第102回「イヴの眠り」
こんにちは!
気がついたら3月も終わりに近づいているんですが、やばいやばいと焦って仕事をしていたのはいいものの本当に終わっていたのは自分のメンテナンスだったため、病院・美容院・爪の手入れなどを焦って行っています。
一応人前に出れる人間のコスプレはしないといけませんので……。
今週のお知らせ
![](https://assets.st-note.com/img/1711205686601-krGh6jwxXJ.jpg?width=1200)
来月のカネイリスタンダードストア盛岡店さんでのC/STOREに参加させていただきます!
久々だ〜〜!!知ってる作家さん達と一緒で嬉しいな〜〜!!
新作もご用意しておりますので、お近くの方はどうぞよろしくお願いします!
C/STORE アクセサリー@カネイリスタンダードストア盛岡店
[会期]
2024年4月9日(火) ~ 5月20日(月)
※開催時間、休館日は店舗の営業時間に準じます。
[会場]
カネイリスタンダードストア盛岡店(盛岡フェザン本館1F)
minneさんでクーポンが出ております!
![](https://assets.st-note.com/img/1711205789313-MnMh8x29X6.png?width=1200)
土日はクーポン出ること多めですが、お買い物予定の方は是非ご利用くださいませ〜〜
5月のデザフェスのブースNO.が出ました!!
宅配カウンターの近くです!
1日目の開始直後と2日目の終わり付近は長蛇の列が出来そうですね(出展者側の考察)
![](https://assets.st-note.com/img/1711205995518-hl07FnahPF.jpg?width=1200)
今回初めてイラストで申し込んだので、西1階に配置されました。多分初かも。
ぜーんぜん準備が進んでなくて本当に大ピンチなのですが、すでにレンタル什器の申し込みが始まってるので忘れないようにしないと……。
フードエリアも近いので、休憩がてらお立ち寄りいただけたら嬉しいです〜!
書評「イヴの眠り」
ハワイ島――ビッグ・アイランドに住むアリサは、霊力(マナ)を感じ取る不思議な力をもつ一方で龍(ドラゴン)の娘として恐れられていた。そんな彼女のもとにある日、烈(リエ)と名乗る青年がやって来た。彼の警告によれば彼女にとてつもない危機が迫っているというのだが…!? 時代を超え、少女に宿った運命が目を覚ます!!
BF3部作、最後です!
時系列としてはYASYAの後のお話になります。
お、やっとシン周りの事わかるな!と思いきや、初っ端息子の烈(リエ)が出てくる。
え?妻?そう、あーちゃん、あきらちゃんです。
BFの伊部さんの姪で、光の庭に出てきたあーちゃんです。
イヴの眠りは吉田秋生過去作回収モリモリなので、ここまでの予習が役に立つ……!進研ゼミでやったとこだ……!がめちゃくちゃ出てきます。
そんでもってアリサって誰やねんになると思うのですが、読み進めていくとルー・メイお前の娘かよ!!!!になると思います。
そんで持ってケン・クロサキお前もいるのかよ!!!!
そしてアリサ、お前の父はまさか……という事はケンクロサキ、お前……???
と読者は全てに気付く訳ですが、気付いてからがこの物語の始まりであり、BFから始まったシン・スウ・リンが囚われ続けた天才達との物語の終わりの始まりでもあるわけです。
前作までの読者にとっては最高と最悪が織り混じった状態からのスタートです。
ここからは物語のラストに言及するので未読の方はネタバレ注意。
結局何かを持つ者(天才)達に振り回されてきて、でも自ら彼らを追い求めて救おうとしてきたシンだけど、アッシュも双子も自らの手では救う事が出来なくて、せめてアリサだけでも!と思って、もがいた先に待ち受けていたものは自らの息子がアリサを救う姿だったんだよな。
結局最後までシンは彼ら達を救う事が出来なかったけれど、烈がちゃんとアリサを救ってくれた。それが全ての答えだったんだろうなと思います。
シンじゃなかったから救えたのかもしれないし、シンの息子だったから救えたのかもしれない。
個人的にはここでシンがアッシュが亡くなってから囚われ続けていた何かから本当に解放されたんじゃないかなと思います。
シンがここで「自分じゃなかったから救えた」と捉えたか「烈だから(自分の息子だから)救えた」と捉えたかは分からないけど、どちらにせよ自分では過去も今も未来もどうすることもできなかったのだという事をやっと正しく理解する事が出来たんじゃないかなと。
アッシュも双子も命を救われなかったからといって、シンに救われて無いとは思ってなかったはずで、生きてる間はそれこそシンの存在は必要不可欠だっただろうし、結果だけに囚われないで欲しいと思ってたんじゃないかと。ずっとシンを追いかけてきた読者もイヴの眠り読了後に囚われていたものから脱却できたような気がしました。
イヴの眠りはアリサの話だけど、個人的にはここまでがシンのストーリーだと思っていて、ここまで読んで初めてシンの物語がひと段落したんだなと思います。
ここまで長い時間をかけて同じ世界線時間軸の話が描かれる事ってあまりないと思うので(いや、ジョジョがあるか)読めて良かったな〜というのが正直な感想で、それを何かのタイミングでどこかに記録しておきたいなと思っていたので今回こうやって書けて良かったです。
ただの自己満足なんですけど、これをきっかけに読んでみるか!という人がいたら嬉しいです。
BF3部作これで完!なのですが、ご興味ある方は是非続けて読んでみてください〜〜!
余談
今週はただ好きなものの話をします。
まずは紅茶。
紅茶狂いの私ですが、HARNEY&SONSの紅茶が久々に飲みたい!となりましてiHerbで調べたら思いのほか安かったので買ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711205857970-f2q7ZWQOzb.jpg?width=1200)
いや、量。
どうせ飲むしな、と思っていつもリーフで頼むのですがお得パック的なのを見つけて頼んでみたらめちゃくちゃ量入ってました。
右が通常のリーフ缶なのですが、比べるととんでもない量あるな。
まあ、どうせ飲むので(紅茶狂いの思考)
良い紅茶は香りがいいんですよ。
まあ嗜好品なので高ければいいってものでもないんですけど、マリアージュフレールとかとんでもない値段するし……
お気に入りの紅茶があるだけで気分も上がるのでね、あって困るものでもないですよね。
お次はチョコレート。
モロゾフがバレンタインシーズンに出しているカリーヌというシリーズがあるんですが、去年は自分でゲットして今年は母に貰ったので缶を並べて撮ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711205857597-f6C3N0JGY1.jpg?width=1200)
同じデザイナーさんが手掛けてるんだと思うのですが、少しずつデザイン違って可愛いな〜
フォント違うのもオシャレで可愛い。
ついつい缶集めがちなので、自分ではもうあまり買わないようにしてるのですが缶好きが周知の事実になってしまって人から頂いてしまうようになり、我が家には缶が増え続けています。最高、ありがとう。
いや、増やさないようにしたいんですが、いただくものはね、しょうがないですよね。しょうがないです。
お次はみなさんご存知 KING OF PRISM です。
✨°━━━━━━━
— KING OF PRISM (キンプリ)公式 (@kinpri_PR) March 22, 2024
KING OF PRISM
COME BACK
━━━━━━━━━°✨
「KING OF PRISM」シリーズが遂に待望の再始動!🎉
2024年夏・劇場公開決定‼
2024年はキンプリとまた劇場でハグ…しましょう♪#kinpri#kinpri再始動#トキメキがまた走り出す pic.twitter.com/TdAWlTCrKH
今まで音沙汰なかったのに、新作発表から公開までの期間が早すぎる。何????
KING OF PRISMって何ですか?って聞かれると「人生」ですが……としか答えられないのですが、何回見てもよくわからないシーンは永遠によくわからないままなの稀有な作品だな……と思います。
🌈° ━━━━━━━
— KING OF PRISM (キンプリ)公式 (@kinpri_PR) March 22, 2024
KING OF PRISM
ブラウザゲームリリース決定‼
━━━━━━━━━°🌈
キンプリ初のブラウザゲーム
『KING OF PRISM 煌(きらめき)』が2024年リリース決定!
本日より事前登録受付開始✨https://t.co/Valafgmuti
詳細は@Kinpri_gameをチェック♪#kinpri再始動#キンキラ pic.twitter.com/PujXPE6zdf
同時に新作ゲームの発表もあったのですが、数年前にアプリゲームサービス終了したのにまた作ったのか〜と思ってたら今度はブラウザゲームでした。
このご時世にブラウザゲーム?ふっ……おもしれ〜ジャンル。
プリズムの煌めきを浴びたことがない方はこの機会に是非浴びてみて下さい。
今週の猫
今週も飛び回っております。
![](https://assets.st-note.com/img/1711205882678-7XtEQ6FmwF.jpg?width=1200)
そういえば一時期付けてたAirTag今は外しておりまして、やっぱり動きづらそうだな〜というのとホルダーをカジカジしてしまうので避難用のハーネスにつけておくことにしました。
本当は常につけておいた方がいいのは重々承知なんですが、やっぱり重さがな〜……
後は地震が来たらおやつをあげるを徹底すると、大地震が起きた後も飼い主のもとにきてくれるというライフハックを信じて、地震後におやつをあげるようにしています。
最近地震多いので忘れずにあげてるんですが、間隔あくと忘れちゃうよな〜と思う……。
![](https://assets.st-note.com/img/1711205903191-92c44psuke.jpg?width=1200)
首輪が軽くなった分横にも縦にも跳びまくってるのですが、これ落ち着く日きますか????
現在10ヶ月、まだまだ子猫だもんな……。
そういえば、過去に書いた犬の記事が今でもちょこちょこ見ていただいていて、おそらく介護時に使っていたアイテムを載せてたからかな〜と思っていたものの当時の記録を見るのが辛かったのでしばらく読み返せないでいたんですが、いけ……るか!?と読み返してみると、やっぱりアイテムを結構紹介していたのでそれで読んでくださってる方が多いのかな〜と思いました。
案の定ボロボロ泣きながら読み返したんですけど、そういえばその後楽天ROOMにまとめたよな、と思い返したのでここにもう一度貼っておきます。
多分、アイテムだけならROOMをチェックした方がわかりやすいと思います。笑
楽天以外じゃないと買えないもの〜はほぼなかったと思うので(Amazonの方が安い、とかはあると思う)ROOM見ていただければ大丈夫だと思います。
あと、ROOMには載せてないんですけど介護期はベビー用品(お尻拭きとか子供用シリコンスプーンとか)もよく使ってました。
私はたまたま育児期間と犬介護期間が被っていたので色々併用したりして介護にも使えるな!?となったりしたのですが、犬猫介護だけだとベビー用品を使うというところに辿り着かないと思うので、意外と盲点だったなと思います。
犬猫の介護や闘病の情報って人間に比べると本当に少なくて、それこそサプリメントや介護グッズなんかの情報は自分で調べないと全然入ってこないので私自身色んなブログやnoteを見て助けられたことも沢山あったので、自分も記録しておこうと思って書いたつもりです。
動物病院でも医学的根拠がないからサプリメントの話はしない、という獣医さんも多いと思うので、その辺りは飼い主が情報を集めていくしかないよな〜と思うと結構大変。
あとはInstagramのクーピードッグさんのアカウントが本当に有益な情報しかなくて大変助けられました。
勿論、私が書いている情報も経験談の一つでしかないしこういうものもあるよ、の一つに過ぎないのですが、同じような症状で困っている子の助けになればと思うので、何か質問などあればお気軽に聞いていただければと思います。
実際、うちの子も闘病期間としては短い方だったので効果が出ていたかどうかはわからん……。
でも経験談で良ければいくらでもお話は出来るので、気になることがあればコメントなどお気軽にどうぞ。
あとがき
今まで私の生活を支えてくれていたアプリ、mocriがサービスを終了しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711205976172-t0zCB8QGTT.jpg?width=1200)
冗談じゃなく、mocriがいたから今の私があると言っても過言ではなく、ノイローゼになりかけた時も、育児介護で崩壊寸前だった時も、納期がやばい時も、推しが死んで情緒が限界だった時も、常に側にいて支えてくれたのはmocriでした。
mocriがあったから夜中でも通話に駆けつけてくれてお話ししてくれた人達がいたし、人がいなくてもみんなのフリースペースで作業したし、mocriの軽さがあったから通話しながら動画見たりもできた、最高のアプリでした。
マジでこれ以上ないロス状態なんですけど、また会える日が来ると信じてここに記したいと思います。
今後はDiscordを使うことになると思うのですが、心がまだ抗っているのでmocriの厄介オタクをやりつつ慣れていこうと思います。
ありがとう、mocri。
また会う日まで。
いいなと思ったら応援しよう!
![イトウ アリサ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17395371/profile_b376daaefa44266cee6a3c1051b3a037.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)