毎日デッサン120日目〜126日目
こんにちは!
今週は動物を中心にデッサンをしてみました。
今週からデッサン用の鉛筆を新しくしたんですけど、ちょっと薄くてスキャンがうまくいきませんでした。
来週からはもう少し濃い鉛筆にチェンジしようと思いますので、今週はしばしご勘弁を…。
120日目…ダックスフンド
ダックス可愛いよね〜〜〜と寝顔をみて思う
121日目…ハスキー
本当はもっと筆圧濃いんですよ…
122日目…ネコ
猫の後ろ姿って描くたびに長くなってしまう。
123日目…アシカ
アシカです…(多分)
124日目…チワワ
これももっと筆圧がね、濃かったんですよ…
125日目…サルーキ
サルーキ可愛いんですけど、飼育レベルが高くないと飼えないので中々貴重な品種ですね。
126日目…ヨーキー
ヨーキーってよりシュナウザーに近い感じになってしまった。
今週は犬多めで描いてみました。
猫と違って品種によってかなり差があるので、結構描くの大変です…。
長毛種は顔まわりがふさふさしているので輪郭が中々うまくいかない…。
鉛筆は来週から変更します…すいません。
ここからはお知らせと雑談です。
本日8/1から8/31までTSUTAYA BOOKSTORE岡山駅前店にて開催のC/STOREに参加させていただいております!
中々直接お手にとっていただくチャンスも無いので、お近くの方は是非足を運んでいただけますと幸いです。
毎回C/STOREの催事はお洒落にレイアウトしてくださるので嬉しいな〜思います。
ここからは雑談なのですが、最近になってまた新型コロナウイルスの感染者が増えてきてなんだか心配だな〜と思っている今日この頃です。
世の中も危険だということは分かりつつも、どこか自粛疲れというか危険な状況に対しての慣れというか前よりも危機感が無くなってきてるな〜と思います。(でも気持ちは分かる。)
なんとなくこのヤバめな状況に慣れつつある世の中と私が怖いな〜と思っているのですが、何が怖いって未だに正体が掴めないウイルスだから怖いのでは?と思い感染症専門医である忽那先生のブログなどを読んでいます
昔からずっとブログを書いてらした方なので、他のネットニュースやインタビューを読むよりもかなり分かりやすいな〜と感じています。
ニュースを見ていてこれってどういうこと?という疑問にも答えてくださっていたりするので、気になる方は是非読んでみてください。
8月に入り夏休みの方やお盆休みがある方など増えてきて、また大変なことになるんだろうな〜と思っていますが、どうしても帰省したい事情がある方などもいるだろうから移動自粛なども大変なんだろうな…と思います。
私はまだ幸運にも実家が近いので帰ろうと思えばすぐに帰れてしまうのですが、そうじゃ無い人は大変だと思います。
何にせよ、良い方向に事態が落ち着くといいのですが…
何となくマイナス思考になってしまっているな〜という雑談でした。
季節が変わるまでに落ち着いて欲しいな〜〜〜