
Photo by
kaeruconet
ドタキャンが主流なの?
今日は仕事の話
ホームセンターではいつも人手不足。
なので「求人募集していますか?」と電話があればすぐに店長につないでいます。
店側としては、土日祝は働いて欲しいけれど、今のご時世にそれを望むと人はやって来ない。
だから土日祝に人手が足りなくてもまわる部署に入ってもらう。
面接の日時が決まり、働いている私達も「どんな方が来るんだろう」と楽しみにしていた。
常識という言葉がまだ存在するならば、約束の5分前には来て欲しい。
最悪、ギリギリでもかまわない。
しかし▪▪▪
▪▪▪
ドタキャンはないやろ❗️
家族が体調不良になり、家を空けられないねかもしれないし、他と掛け持ちして、ダブルブッキングしたかもしれない。
理由はどうでもいい。
ちょっと電話をする時間がないのかな?
「どうせ電話番号だけしかバレてないから、このまま行かなくてもいいよね。」なんて考えるのかな?
それともドタキャンするのが流行ってる?
最低賃金1000円時代。
何もしなくても、ただ居るだけで
1時間1000円頂ける。
真面目に働いている人と、同じ時間給が発生する不満を言っても始まらない。
「ここで働きたい!」と思ってもらえるような職場に、いま働いている私達が変えていかないとダメだなと感じた1日でした。
★今日の画像は【kaeruco】さんにお借りしました。