![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140484571/rectangle_large_type_2_63a9bbcc22157af7a908a6c29179a408.jpeg?width=1200)
IBMコンピュータ チェス世界王者を破る
またまた、2日遅れで投稿です。
5月11日の気になる記念日や出来事は、IBMコンピュータ、チェス世界王者を破るです。
1996年、IBMが開発したチェス専用コンピュータ「ディープ・ブルー」が史上最強のチェスプレーヤーであるカスパロフと対戦、3勝1敗2引き分けで、ガリル・カスパロフがディープ・ブルーに勝利しました。
翌年の1997年に再戦し、今度はディープ・ブルーが2勝1敗2引き分けで勝利を収め、コンピュータがチェスの世界王者を破ったと報道されました。
その後も2003年、ディープ・ジュニアとの対戦で、1勝1敗4引き分け、X3D Fitzとの対戦では、1勝1敗2引き分けと互角の対戦成績でした。
また、カスパロフは将棋の羽生善治さんとチェスの対局を行ったそうです。
現在将棋界では、藤井聡太さんが史上最年少で七冠を達成し、その後も8つのタイトルを制覇しました。藤井聡太さんもAIソフトを活用して、進化を続けています。
今後もAIはどんどん進化していくのでしょう。
それでは、また次回