柳澤智子
自分が認識していないようでも感情は身体の中にたまっていて、症状という形で私たちにメッセージを送ってくれています。身体の症状をヒントに、自分の本音を探り、自分の思い込みを変えていってみませんか?ここでは身体の各部位、臓器にリンクしている感情を紹介します。
活動名が変わったので、 noteをだいぶ前に(笑)お引越ししました😊 自閉症、不登校児の子育てのこと、 ちょっと変わった起業スタイルのこと、 ゆるっと脳科学、量子力学を日常に活かした引き寄せや AIにはできない、人だからこそ力を発揮するコーチングのこと、 身体と心のつながりこと、などなど。 今までと同じように、 日々の気づきや、 脳幹コーチ、ココロとカラダとたましいの笑顔サポーターとしての 活動のこともいっぱい載せています😊 今後も、 やまぐちさとこ|
私は「助けて」ということが苦手でした。 「助けて」って言えないことが自分を苦しくしてる。 「助けて」って言えないからうまくいなかいんだ。 そんな風に思ってからは 「助けて」と言えない自分を発見する度に 助けてって言えない自分を乗り越えようってがんばってた。 助けてって言えない自分を責めてることも ダメ出ししていることも気づかなかったけど、 「助けてって言えなかった自分を責めなくていいんやでね」 そう言われて、 無意識のうちに自分責めとダメ出しをしていた自分に気づいて
長男くうちゃんのこと、本当に素敵だと思った。 くうちゃんのYouTubeチャンネルの 収益化が決まってしばらくしてから、 くうちゃんは 「今ストレスためて疲れてるから」って言って 動画をアップすることを 自分が完全に回復するまで 少なくとも3週間は完全に休んでた。 その前は投稿回数減らしてたし。 私の中では、 今までほぼ毎日投稿してきてたし、 動画あげないと 伸びにくくなるかもしれないのに、 やる気がでない状態だからって 完全にやめれちゃうところが
子どもが何かうまくいかないことがあった。 そんな時、 私はまずは聴くよりも、問いかけて深堀するよりも、 とにかく、抱っこしよう。 そう思った出来事があった。 次男ちーぼーは、自分の内面を表現することに まだ抵抗があるし、 きっと自分の気持ちはわかっているんだけど、 うまく表現につながらないことも多い。 先日子どもたちとプールに行って 帰りの車でちーぼーが不機嫌になった。 兄くうちゃんと妹ねっちは みんなでご飯を食べに行きたい! とテンションあがってる。 何食べたい?
小学校1年生の時に、学校へは行きたい時にしか行かない。 そんな方針にした。 その後6年生まで学校へはほとんど行かなかった長男のくうちゃん。 2年半前くらいから、自宅内で動く木の家が作りたいって こつこつずっと作っていた木のおうち。 リハビリの先生に身体の動きを見てもらいながら 本人の無理がないように少しずつ少しずつ 進めていってくれた。 大事に少しずつ作ってきた木のお家🏠 くうちゃんの動く家が外に出た✨ その行先はなんと中学校!! 4月になって突然、「中学校行って
お店に行って、自分の注文を言ってみたり、 困っていても誰かに聞くこと、 何度行動を促しても、不快な表情を返されるだけ。 そんなだった次男ちーぼーが買い物子供だけでやってみたい✨ って言い出した😊 私はお店の入口で送り出してお店の前で待つ。 目的は猫のごはん。 いつも買ってるとこに到着して、 ちーぼーは、 「ここ、ちーぼー嫌いなお店じゃん❗️」 って言ってたけど、 行けるかなあ、緊張するなぁ、 って言いながら出発✨✨ 陳列の仕方や空間、においが苦手なん
「死んだ方が楽だと思ったことたくさんあるんだよ」 次男が夜寝る前、そう言った。 それを聴いて、私は嬉しかった。 何をしゃべっているのかわからないくらい 初めて泣きじゃくって話してくれたから。 その日は いつも私の横に寝ている妹が、 長男と一緒に寝たために私とふたりきりの寝室。 やっと、つらかった気持ち、出せたね。 やっと、しっかり泣くことができたね。 いつもうまくいかなかったんだろうな、 嫌だったんだろうなってときは 押し入れやこたつの中、布団で作った基
まさかまさかの‼️ 予想外の急展開‼️ 入学式含めて3日か4日しか 小学校に行ってなかった小4次男ちーぼー。 いきなり行くって言い出した‼️ しかも朝からランドセル背負って歩く‼️ 入学してから初めて給食まで食べてくる‼️ 今までの経過からだと急展開すぎて😳 長女のねっちもたくましい✨✨ 私はもう教室の場所わかるから、 ちーぼーについていってあげて❣️ って言われるし、 下校時刻に合わせて通学路の途中で待ってたら 道覚えてるから、明日からいなくていい って言われた
「大きくなったらママみたいに お客さんと話してみたいです」 号泣😭😭😭😭 娘の卒園式。 将来の夢を言ってひとりずつ退場したんだけど、 ねっちは「ママみたいに」って言ってくれた😭 家でお客さんと話しをしてたり 施術をしてたり パソコンやスマホと向き合ってる時間もたくさんあって、待たせることもよくあった。 でも ねっちは「お客さんが喜んでくれるかな」 そう言ってうちに来てくれるお客さん用に 折り紙でお財布を沢山作ってくれたりしてた。 自営業ってやれること
「泣いていいよ」を許可した日。 昨日は私の卒業式になった。 3月9日あたりから、3月16日が来るのがなんとなく気持ちがざわついてた。 自分が揺れるのがわかっていたから。 3月16日は長男くうちゃんの小学校の卒業式。 もちろん、くうちゃんはいない。 3月9日に、レミオロメンのMV見ながら曲を聴いた。 卒業式の場面。 先生が話をして、涙して、生徒たちも泣いている。 私が知っていて、私が経験してきた卒業式と同じ。 私自身の小学校の卒業式は、中学の制服に身を包んで、 大泣きし
今のタイミングで何故よ~ 私この時間すごく大事にしてるんだからぁ。 子育て中ってそんなことよくある。 この日もそんな朝。 毎朝の私の瞑想タイムに合わせたかのように お腹空いた~って言ってきた。 ご飯の準備は今はできないけど、 いちごならすぐ食べれるよ、 そういっていちごを出してから瞑想タイム。 次男は、「今日のいちごの甘さとすっぱさバランス最高!!」て食べた後、 小さい音でyoutube見てるから、隣にいてもいい?って 瞑想中横にずっといた。 瞑想中も聴こえてく
不登校をとりまく環境はだいぶ変わったな。 そんな風に感じた長男次男の支援会議。 長男が小1の時学校という環境はどうも違う。 行かないという選択をしてみよう。 母親として将来の不安もたくさん感じるなか、 学校との関わりを少しでも続けようとする方針を思い切って変えた5年前。 その頃は、 小児科発達外来を受診しても 「今は無理していくことはないけど、 少しずつ学校との関わりは保っていきましょう。 学力もご自宅で出来る範囲でやっていきましょう。」 「精神面や問題行動な
【身体からのメッセージを受け取って、そのメッセージを行動に変えることで症状は消える】 私に足りなかったのは行動‼ 今まで私がいかに頭だけで口だけで、わかっていなかったのか・・・。 心と身体の関係性を読み解いてラブレターに変えていくことをしている私。 でも、お恥ずかしながら、その私がラブレターをしっかり受け取れていなかったことがわかりました。 頭で理解してわかった風になっているだけで、 実際思考で頭で向き合って腑に落ちた風ですっきりしたをしてるのみで、 そこに対して行動ま
やーん、書いた文章全部消えちゃったよお。 そんな今(笑) 何が書きたかったかっていうと、 私の中で「自信」っていう漢字が「自振」に変わったの。 「信じる」から「振るえる」に。 そしたら頭に隙間ができて すぅーって楽になった✨ 今まで自信をつけたくて 色んな行動をしてきた。 自信をつけるためには今までと違う行動を選んでいかなきゃだ。 そう思ってがんばって行動を続ける。 でも、それは途中でやる気がなくなったり、めんどくさくなってきたり 疲れちゃったり、なぜかエネルギー
マスクの苦手な敏感で自閉症、不登校児のくうちゃんが 一生懸命作ったハコマスク。 マスク必須のところでも行きたい場所に入れるように。 そしてそれを使用してみたら・・・。 「段ボールは危険ですので、外して頂けますか」 「マスクの着用をお願いできますか」 言われて3回目、耐えていた涙がポロポロと。 くうちゃんはマスクがすごく苦痛。 ゆるゆるでも耳にかける紐がすごく痛く感じるし、 マスクの持ち運びや着用で マスク自体に合わない匂いもつくし、 苦痛でしかない。 私もその感覚
身体に症状が出たときに、私はその症状が表わす私の深層心理を探ります。 かかと、足、脚の痛みがある今、 私はゆっくり身体の声に耳を傾けます。 私の中に思い浮かんだ言葉・・・・ それは なみだぶくろ。 私は感じました。 あ、私泣きたかったんだって。 何かにチャレンジしようとしていくとき、 怖さや不安は絶対にある。 だってやったことないことに突っ込むんだもん。 怪しいって言われることもあるんだもん。 怖さや不安をなかったことにして、 感じないようにして、 前向きな