Uncle Chops's Rocket Shop #7日誌
6日目
今夜払うのに必要な資金は無事に稼ぎ終えられた。
後はいつものように仕事をこなし、ミスなく業務を遂行すれば問題ないはずだ。
致命的な内容の案件を避ければ大丈夫であろう。
しかし困ったことに、予想外の展開となった。
今日の修理案件は、雇用主直々の案件である。
修理内容はHOGモジュール関連の修理。
点検が必要な個所は3か所であり、それぞれ【スプライト管理】【RGB管理】【ピクセル管理】である。
全体確認
それぞれの細部を修理する前に、ざっくばらんと点検個所をさらっておこう。
確認したところ、全ての箇所において、本来ディスクソケットに入っているべき部品が確認できなかった。
マニュアルに従い、必要なホンクディスクを作成するとしよう。
いや、前回までの経験を踏まえ、あらかじめシップの燃料とオイルを修理・点検しておく必要がある。
やはり燃料供給量が不十分なのと、オイル量が不適切なことが確認できた。
言われる前に手を打っておこう。
作業途中、過去と同じように、雇用主から燃料とオイルに関する言及があった。
予め点検しておいたのにこの言いようである。
あまり気分の良いものではない。
気にせず作業に集中しよう。
【スプライト管理】
このふざけた福笑いを正しく修正する必要がある。メモリーカートリッジをマニュアルに指定されたものにエンコードし、帽子、口、鼻、右目、左目、それぞれを適切な場所に配置したらそれで終わりだ。
【RGB管理】
映像のカラーリングを適切にするものだ。
Rのヒューズが故障していたので交換。
それぞれの色が映像に重なり合うように調整する。
それだけだ。
思っていたよりも、ちょうどよく重なる位置を見つけることが出来ず、少々苦戦した。
【ピクセル管理】
適切なホンクディスクを設置し、上記二つの点検を終えた後に、黄色のボタンを押せばよいだけ。
全てがきちんと修理されていれば、普段よく見るあの忌々しい顔を拝めるようになっているはずだ。
無事にできたらベルを鳴らして終わりの合図を告げよう。
これで全ての修理が滞りなく終わった。
今夜の支払いは無事に済み、次の支払日に備えるだけである。
明日の仕事はどんなものになるのだろう。