見出し画像

体質だって違うんだからどう働くかだってそりゃ人それぞれ違うよね…

最近になっていろいろと働く時間をどう作るかをやっていて、22時とか23時くらいにちょっと仕事をするっていうことをやっていました。

理由としては人がやっていたから。
自分もやってみてもいいんじゃないかと。
そしたら週末に休日が増えるじゃん!

結果、増えなかった。


理由としては、次の日体がへとへとになってしまって、朝の作業効率が落ちたから。休日の余裕はプラスマイナスゼロで、体調はマイナス。
もうこれダメだ、やっぱ私にポモドーロは神。

最終的に午前2時間、午後2時間のポモドーロにプラスして1時間ずつ、ポモドーロに入れられない作業を加える形に落ち着きました。夜間にできるのは簡単な動画編集作業くらいのもの、出力はパソコンに徹夜してもらって次の日アップってな形に落ち着きました。

私の生活リズムや体は、思いっきり交感神経と副交感神経に左右されていたのですね。夜間は副交感神経が働くので私はゆっくり休んだ方がいいみたいです。とても健康的な生活なんだけど、ライター業としてはそれもどうなの?

この夜中にやっている方、昼寝をして体力を回復させ、夜に作業をして少し寝ることで睡眠時間を確保しています。
それに対して私は、昼寝の習慣はあまりなくて、簡単な散歩をしてリフレッシュしてることが多い気がする。あと私は一度寝ると、信じられないくらいたっぷり寝る。

普段は生活面や夫の愚痴、趣味嗜好が「なんで!?」っていうくらい被るのですが、さすがに体質までは被りませんね。
体質がそれぞれ違うんだから、仕事に割く時間のとり方も違うわけで、同じように夜間やっちまえなんてやってたら私は朝から晩までずーーーっと脳を動かしてることに…。

よく考えたら当たり前なのに何やってんですかね。
ちなみにその人にこの前働きすぎって突っ込まれたよw

その人ができるからって自分もできるかというとそうじゃない。一つ眠るにしたってその人はものすごく深く質のいい睡眠をとるのかもしれないし、自分は実は寝てるつもりでも結構浅い眠りになっているかもしれない。

仮に私が昼寝を習慣化しても、体のリズムが合わなくなる可能性だってあるかもしれない。

その人がやってるからって、自分もできるやり方かと言われたらそうじゃないはず。多分この擦り合わせをすることで作業効率や生活リズムが改善される人、多いと思う。


いいなと思ったら応援しよう!