
Photo by
aoyagi_gahaku
自分に合うキーボード探し。
こんにちは。
私は現在、大学でランドスケープ・造園学(簡単にいうと、植物と生活の関わりについて)を学んでいる、天音。と申します。
大学に入ってからうつを経験、その際ADHDとASDの傾向が強いことが原因であることが判明しました。
私の自己紹介は以前、記事にまとめているので、興味がある方はぜひ読んでいただければ嬉しいです。
こんにちは。
天音です。
今回の記事はいつものメインテーマとはかなりかけ離れているのですが、自分の中では大きな悩みなので、記事として書き始めています。
最近は文章を書く機会が増えたこともあり、また新たに私のメインガジェットであるiPadで使うキーボードを探しています。(Magic Keyboardを買うことを何度迷ったことか...)
今現在は大学への持ち運びの利便性を考慮して、とても薄型のものを使っているのですが、一度にたくさんの文章を書くとなると、少しキーが固くて疲れる。
そのため、今よりも打鍵感の軽いキーボードを探すべく、色々と調べてみたので、こちらにまとめてみようと思います。
条件は以下の3つ。
・ワイヤレスキーボードであること
・1番は打ち心地。持ち運びやすければ尚よし。
・カチカチした音よりカタカタ、コトコトという音の方がいい。(音へのこだわり強め)
ちなみに現在使用しているキーボードはこちら↓
それでは、以下、独断と偏見により項目別に分けてみた商品をピックアップしてみたいと思います。
可愛さ×機能性
かっこいい×コンパクト
メカニカルキーボード
他にも探せば色々ありそうですが、とりあえずは気長に自分に合うキーボードを探していこうと思います。
10月の頭の方に私の誕生日なので、それに合わせて購入したいかなぁ、と思っています。
何かおすすめのキーボードなどあれば、ぜひコメントで教えてもらえると嬉しいです!
ではまた。