新入り植物たちの紹介
昨日、父がホームセンターに行くというのでついて行ったら、かわいい植物たちを発見してしまったのでつい購入してしまいました。
今回は新しく入った子達のご紹介。
へデラ
丸っこい葉の形が可愛くて、一目惚れしてしまったへデラさん。
今回はこの前食べたコーヒーゼリーの容器に炭とゼオライトを混ぜたものに植え付けてみました。
セリアのガーデンワイヤーと適当な紐でハンギング。
麻紐でやるのも良いかもなぁと思ったりしてます。
アロマティカス(斑入り)
こちらも斑入りの個体。
普通のアロマティカスは明るい黄緑色で、プリっとした肉厚な葉っぱが特徴的ですが、
この子はミントのような葉の形に綺麗なクリーム色の斑が入っています。
美味しそう...
(ハーブなので葉を積極的に食べるというよりかは香りを楽しむものです)
ミョウガ
夏の薬味の代表格、ミョウガさんです。
最近知ったのですが、ミョウガって花の蕾部分なんですね。
てっきりショウガみたいに根っこの部分を食べているのかと思っていました。
父の実家には元から生えていたそうで、ミョウガは買うものだということを知った時には驚いたそうです。
今回は父の熱い要望に応えて、一株買ってみました〜
植え付けから2年目で収穫できるそうなので、来年の夏にはミョウガ取れたりするのかな。
来年の夏が楽しみになりました。
以上、今回の新入り3個体の紹介でした。
植え付け後の様子も定期的に共有していこうと思っているので、そちらもよければ読んでいただけると嬉しいです!