友達以上、臨床心理士未満|カウンセリングモニター様からご感想をいただいています!
わたしはアドラー流メンタルトレーナーです。
友達以上、臨床心理士未満をテーマに、フレンドリーな存在を目指しています。
客観的にお話を聴くことが得意で、悩み相談を受付中。
わたしが本格的にアドラー流メンタルトレーナーとして活動を開始したのは、2024年3月からです。カウンセリングの実績は、まったくありませんでした。
知名度を上げる、そしてわたし自身カウンセリングの実績を増やしたい想いから、2024年3〜4月にかけて無料モニター様を募集しました。
4名の方からお問い合わせいただき、5月上旬までにカウンセリングを実施しています。
🍀 🍀 🍀
カウンセリング後には、アンケートを実施しています。名もなきカウンセラーにうれしいお言葉をいただき、うれしかったです。
この記事では、雨音というカウンセラーを知っていただくため、無料モニター様からのアンケート内容を許可を得て紹介しています。
こんなカウンセラーもいるんだね〜、と思っていただけたら幸いです。
カウンセリングは、随時受け付けています!
■雨音の、カウンセリングに対する想い
わたしには、カウンセラーを目指すきっかけがありました。
2021年、母が脳出血で倒れて要介護4になってしまったのです。
自宅に帰りたがる母と、施設で安全に過ごしてもらいたいわたしの会話が噛み合わず、ストレスが溜まる一方でした。
藁にもすがる思いで、通信講座でカウンセリングの勉強をはじめました。
母と円満な会話を…という思いから取得したカウンセラーの資格。
資格勉強した経緯は、下記のnoteでもお話ししていますのでぜひご一読ください!
■モニター様からいただいたアンケート結果
カウンセリングモニター様には、カウンセリング内容の向上のためにアンケートに回答していただいています。
アンケート内容をシェアすることで、わたしのカウンセリングの雰囲気が伝わればうれしいです。
※匿名でアンケート内容を掲載しても問題ないことを、全員から了承済みです。
1.雨音の雰囲気はいかがでしたか?
選択式のアンケートです。
ありがたいことにモニター様全員が、カウンセリングでの雰囲気を「とてもよかった」と回答してくださいました。
ちなみに、わたしの声はnoteの音声配信や、stand.fmでお聴きいただけます◎
2.【1】で、雰囲気について選んだ理由を教えてください。
雰囲気について、理由を答えてくれました!
カウンセリングの冒頭では、個人情報の取り扱いや守秘義務について、カウンセリングは安心・安全な場であるとお伝えしています。
また、できるだけ思ったことを話していただくため、聴き役に回ることが多いです。
3.もし機会があれば、また雨音のカウンセリングを受けてみたいですか?
選択式のアンケートです。
こちらの質問も、うれしい反応でした!
4.その他、感想などをご自由にお書きくださいませ!
最後に、自由に記述できる欄を設けました。
モニター様のお一人から、カウンセラー冥利につきるご感想をいただいています。
カウンセリングの中でポジティブになったのは、モニター様ご本人でありわたしはサポートしたにすぎません。
このように前向きになってくれたのは、たくさんお話しされるなかで、ご自身に気づきがあったのでしょう。
むしろ勇気を出して相談してくださった時点で、この方はすでに前を向いていらっしゃたのかもしれません!
■モニター様が執筆されたカウンセリング体験記事
たいへんうれしいことに、noteにカウンセリングを受けたご感想を記事にしてくださった方も!!
ぜひ下記リンクよりお読みください。
モニター様は、【体験談】で次のような文章を記載されています。
誰かに生き方を決めてもらうより、自分自身で生き方を見つけてほしい。
これがわたしの気持ちです。自分から湧きあがる感情を、大切にしてほしいと願っています。
■現在カウンセリングの予約を受付中です!
わたしは悩み相談を受け付けています。
相談するほどじゃないけど、誰かと話したい
モヤモヤした気持ちを、聴いてもらいたい
人生に目標がなく、不安
このような方に、わたしのカウンセリングがフィットするのではと考えています。
友達以上、臨床心理士未満のフレンドリーなカウンセラーがたっぷりお話をお聴きしますよ!
不明な点や質問など、何かありましたらお気軽にお問い合わせくださいね🍀
Instagram:https://www.instagram.com/amaneishappy/
メールアドレス:blogger.hsp39amane@gmail.com
各種SNS、DMかメールでお問い合わせくださいませ🍀