見出し画像

2023年の振り返り(前編)

noteで出ているお題を見つけたので、今年を振り返ってみることにした。


今年を一言で言うと、年明けに想定していた状況とは大きく変わった1年だった。

年の初めは、本業(リラクゼーション)をたくさん宣伝して、どうにかして私のトリートメントを求めてきてくれる人を増やそうかと考えてたはずなのにね、年末の今は、リラクゼーションを卒業することに決めて年明けから歩み始めることを決めてる。


【振り返り〜夏まで〜】

2023年が明けたころ、私はリフレクソロジーに力を入れようと思っていた。

足を見たり、触ったりしたら、心身の状態がわかって改善に向かう策を提示できるようになって、心も体も元気な人を作りたい、その一心だった気がする。

だから、関連する講座の受講を始めた。

経験値を増やそうと『50人チャレンジ』をしてみたり、イベント出店を増やそうと場所の開拓も始めていた。

これが1月~3月にかけての話。
3月には、娘の保育園卒園式もあったな。

どれも今となっては、すっごく前の話に感じるわ~。


そして4月には、地元の小さな店でのミニイベント開催を思いつき、オーナーさんに月1回貸してもらえるようお願いして、地元の友人でもある美容部員さんに声をかけて『癒しのミニイベント』を開催した。


このミニイベントは結局12月まで続け、出店料以上は稼げる月が8割という結果になった。
それでも、12月に年内での休止を決める。
それは、全く新しいお客さんが来てくれないから。
何とか収益を上げたといっても、ただ知人の知人が来てくれただけだったんよ。


時期を戻して、6月から7月にかけてあった十年来の友人たちとの再会が、私の運命を大きく変えていく。
(ちょっと大げさ・笑)

まず、6月中旬に再会したのは、レディスオーダーメイドを専門とするアパレル会社を経営する友人K。
彼女は会社を興してから10年間、1人で会社を運営してきていた。

このころちょうど私は「バイト先を探さないと、さすがに夫に怒られるな…」と思っていた。

Kとランチをしていたら、彼女も
「そろそろ人を雇わないと、会社を大きくしていけない」
と思っていることがわかり、私のバイトがあっさり決まった。

〜週1日か2日くらいでいいんだけど〜

このつぶやきは、Kと私の二人のもの。
条件もお互いに合致したのが私的には興味深かった。


もう一人の再会は7月下旬。

Facebookのグループメッセージを送ってきたMだ。
彼女は、画家&天然石アクセサリー作家。販売も自分でしている人だ。

彼女から送られてきたメッセージは
「絵とアクセサリーの販売をしてくれる代理店を募集しています」
だった。

私は読んですぐ返信。
もちろん立候補した。

これも不思議なもので、リラクゼーションサロンをしていて、イベントに出店したりしていると、同業者はたいてい何かしらの物販をしていた。
私も物販した方がいいんだろなって思いながらも、手を出せずにいたんだ。


なぜかっていうと。


それは在庫を抱えるのがイヤだったから(汗)


ワガママ!とか言わないで(笑)


自分でも、「物販したいけど在庫抱えたくない」なんて勝手なこと言ってんなって思うけどさ。

Mが提案してきてくれた代理店は、画像と文章を送るからSNSで紹介してっていう内容だったんよ。

在庫抱えなくて良いやん!!


だから二つ返事で立候補したってわけ。

その後は、週1で入るアパレル会社のバイトと、毎日のようにSNSでの販売投稿を続けた。

こういうことをしていたら、あっという間に夏が過ぎて秋になっていた。


ここから、またいろいろと起こるわけだけど。
夕食の準備があって書くのを止めないといけないし、話のキリも良いのでいったん終わることにします。

続きは、明日!
(書く予定)

いいなと思ったら応援しよう!