![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158836019/rectangle_large_type_2_78af444b89c65c8821520ad722fb649c.jpeg?width=1200)
模索中人間「22歳になったよぉ!」
10月18日に22歳になりました!!
22歳はこうゆうことを大切にするぞ!っていうことを自己満に書いてみたいとおもいます^^
0.すでに決まってる挑戦
自分は12月から少なくとも半年、ケニアのRAHA KENYAというアパレルとゲストハウス運営をしている会社でインターンすることが決まっている!!
・初めての長期インターン
・初めての海外1か月以上の滞在
・初めてのアフリカ!ケニア!
はじめてづくしでドキドキしてるけど、めっちゃワクワクしてる!
今回書く、「大切にしたいこと」はこれに焦点をあてて書いてるかも!
1.頑張るな!素直で!楽しめ!
自分のことだから予想できる
このインターンでどっかで苦しくなる時がくる気がする
自分は思っている以上にキャパが狭い、
そしてインターンとしてできることは少ないのは事実だと思う
↓
自分の気分が下がってパフォーマンスも上がんないって、コスパ悪い
自分は楽しいことには一直線!
自分にとって『楽しい』は最強!
↓ (だから。。)
苦しい、楽しめてないって思ったら
素直にその内面を周りのメンバーにはきだせ!
インターン先のみんなは自分より年上!
次に行く環境でこの人からかっこよくみられていって人はいない!
だから変に気取らなくていい!
とことん素直にそのままの自分で明るく楽しめたらいいな
![](https://assets.st-note.com/img/1729518037-8TM4wDFH2sqUZ6Vc3tgX9Kyd.jpg?width=1200)
サパで仲良くなった門族のクゥーさんと
2.価値観をおしつけず、でも流されず
これから初めて海外に1か月以上行くことになる
ケニアには初めての価値観をたくさん知ることになると思う。
今までの自分の一人旅では価値観が理解できなくて一方的に怒ったりしてた
これからはその違いを理解して楽しめたらいいなって思う
でも時にはしっかり自分の意見をしっかり伝えることも大切!
(相手の意見もしっかり聞いたうえでね)
だって自分はいままでその価値観で生きてきたからね
全部を受け入れすぎない、『流されない』も大切!!
(インド旅での出来事がそう教えてくれた)
![](https://assets.st-note.com/img/1729517490-LG7COanhtyvsEpDobU2lQIBA.jpg?width=1200)
インドで一人旅の楽しみ方を叩き込まれたな(’24春)
3.とにかく行動!たくさん吸収!!
せっかくケニアに半年以上行くんだ!吸収できること全部とりこんでやる!って気持ちで行きたい!
🌟友達と共感した『うちらは行動から学ぶタイプ、行動しないと学ばない』
🌟RAHA KENYAの河野社長の
『失敗量=挑戦量(挑戦したから得れた学び、気づきってあるよね)』
この2つの言葉は自分らしいなっておもった言葉
つまり『行動✨』
ビジネスがしたいとおもってアフリカに行くけど、変に固執しないでNPOとか、いろんな場所、
9月のベトナムでの起業体験でビジネスって人と人とのつながり、縁が大切だと気づいた。
日本でつくっている
めぐりあう人から自分にない考えをたくさん吸収していきたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1729517904-xQmnzFkwTyOi8tGWDu471Hgj.jpg?width=1200)
『🌟なんだってできる🌟』
私が尊敬している方のことば、
この方は自分が海外にいって仕事したいっていう憧れを現実にすればいいじゃんって、できるよって背中を押してくれた
自分が今こうしているのも100%そのひとがきっかけだって言える
シンプルな言葉だけど、たくさん自分をすくってくれた言葉
自分は今年大学を卒業する
新卒入社とはちがう選択をしたけど、その選択に自信をもっていきたい!!
この選択をしてよかったって思えるように全力で楽しみたいとおもう!!
![](https://assets.st-note.com/img/1729518292-8j6URLP9Iqk4euGQv3XAmJrD.jpg?width=1200)
(’24夏,ベトナム,サパ)
なんかまよったら自分自身もこのノートを見返したいな!!
22歳全力でたのしみますぅ!!!!