見出し画像

"自分を愛する"の罠にまんまとハマった話


朝、仕事の日にお弁当を作りながら
朝ごはんを作っていて、

よし!お弁当も朝ごはんも
できたから食べよ!

って時にかぎって、

『あっ、ママ水筒よろしく』

って息子が今更水筒出してきたのよ。
私、イラ💢

『いまかよー!
ご飯早く食べないと、冷めちゃうじゃんか!』

って思いながら水筒洗ってたの。

そこで私は疑問におもった。

『私本当にあったかいご飯を食べたいのか?』

と。

で私は自分に聞いてみた。

『本当にあったかいご飯食べたいの?』

そしたらさ、

『先に水筒やっちゃいたい』

という本音が出てきた。



私、水筒を先に
洗っちゃいたかったのw




あったかいご飯を食べたいわけでは
なかったわけです。今は。

で、この
《あったかいご飯を食べなければ》
ってのは、

母の口癖だったのです。
《母の愛の価値観》だったわけです。

これをずっと信じて、
《あったかいご飯を食べること》が
自分を優先し、大切にすることだ

信じていたの。

母はいつも子供達にはそういって、
自分は冷めたご飯を食べていたから。

でも今思うと、
母はそれがその時"したかった"ことなんだろと思う。

もしかしたら、
違う日にはあったかいご飯
食べていたかもしれないしねw



……………………

"自分を愛する"
"セルフラブ"
"自己受容"


は土台を育むために大事とよく言うけど、

こうやって自分を愛することさえも、
"思い込み"から無意識に私達は行動している。

まさに自分を愛する罠(トラップ)よね。

思い込みが悪いってわけではないけど、

イライラしたり
なんかもやもやと感情が動く時は、

自分を疑ってみるといい。

そしてイライラしている自分を
一旦hug💓してみて。

そうしたら、もう1人のあなたから
あなたの本音をいつしか
話してくれるから🩷


#じぶん世界堂
#セルフラブ
#自己受容
#自分を愛する

いいなと思ったら応援しよう!