civ6記(スコットランドで難易度神科学勝利)
やったーーー!!!!

指導者はスコットランドのロバート・ブルース
速度は標準
マップは大陸極小
難易度は8神
299Tで科学勝利
マジで序盤キツかった……と言いたいところだけど実は今回単独大陸に入植してたので都市数確保は割と安定的にできました
(10都市+石油用に終盤1都市)

快適性管理はパンテオン川の女神で高級資源を輸出入しつつゴルフコースの改善とコロッセオが済めばほぼ問題なかった
一度興奮状態に到達したら明確に生産力上がって偉人も出やすくなった

キツかったのはむしろ周りの勝利を妨害することで、
延々と使徒を送り続けてくるマプチェに審問官でどうにか抵抗を続け(対黄金文明で+10はキツすぎるって!)、
ロックバンドで文化勝利まであと6ターンとかに迫るノルウェーに対して国境を閉じて劇場を建て傑作を買い漁りコルコバードのキリスト像を建ててこちらもロックバンドを押し込み(科学勝利で放送センター建てたの初めてかも)、
コンゴはひたすら肥大化

おおむね120T頃までに都市出し、210T頃までに区域と建造物出し切って宇宙船区域建設、300Tまでプロジェクト連打で科学を出力する感じ
立てる区域が多い(聖地・キャンパス・工業・用水路)ので中盤は商業ハブに割くリソースがなくお金が不足しがち
遺産は(勝利妨害の他は)ルール地方とマウソロス霊廟、石油都市にアムンゼンスコット基地くらい
共和制のレガシーのカードが助かりました
バノックバーンは活用できず
勝利後スコアはこんな感じ(白線)



ちなみに今回はうまい人の動画を参考にさせていただいた
うまい