civ6記(日本で難易度不死文化勝利)
勝ったぞ~!

この日記の続き

文化勝利を目指していたがうっかり外交勝利をしてしまったので少しターンを戻して改めて文化勝利を狙う
指導者は日本の北条時宗
速度は標準
マップは大陸極小
難易度は7不死
263Tで文化勝利
入植した大陸はスペインと同居
大陸の狭い方へ拡張しようとするスペインを尻目にマグナス祖廟でどんどん大陸中央へ都市出しして11都市
なおスペインは創始失敗してたのですぐ仲良くなれた、ズッ同盟
別大陸では知らない内にペルシャがブラジルを滅ぼしていて肥大化
いや非戦でペルシャはキツい!
国境解放+交易路+高級資源の土下座外交でどうにか友好をゲット
ペルシャは肥大化の上に文化勝利狙いっぽいので都市数(劇場数)で負けたら負けると思い大陸間の離島に3都市出して14都市
序盤スペインとの距離がかなり遠かったので斥候→投石兵×2のあとは開拓者を出して素直に内政に注力
文明が2都市になったら両方で聖地と杜を建設して祈祷により2番目に創始
パンテオン川の女神、宗教は労働倫理と仏塔
首都は祖廟を建てつつマグナスを置いて延々と開拓者を生産
他の都市は聖地・商業ハブ・劇場をスパムし、その後は市場→生産の軽い建造物を順番に
生産力のある都市は考古学博物館、残り半分くらいは美術館
様子を見ながら開拓者や労働者、遺産を建てる

離島に都市を建てた後は時代スコアを調整して暗黒時代入り
孤立主義のカードを差してマグナス入り首都に交易を向かわせたら新造都市があっという間に人口10になり、やば
軍事カードにベテランを差して離島は聖地・港・劇場を建てる
文明UAとカードにより全区域半額!やば~
お金が溜まり次第他国から傑作を購入し秘宝を発掘
ペルシャさん秘宝発掘に無言でキレててめちゃくちゃ怖かった
人口増により区域を追加できるようになったら首都は兵営、他は工業かキャンパス
首都は延々と工兵を生産・購入して海面上昇に備える
堤防解禁と同時に全都市で工兵の力により堤防を作ってシーサイドリゾートを保護
なお終盤までキャンパスを建てなかったので科学はかなり遅れていて、シーサイドリゾートは建てられるけど人工衛星(太陽光発電)や石油発見まで到達できなかった
1都市だけ石炭火力発電所にしたけど残り2都市くらいは海面上昇を恐れて工場止まりか水力発電
あとは自然遺産に国立公園を建ててロックバンドをひたすら押し込む
モン・サン・ミシェルも建てたけど宗教戦争が起こらず残念
日本、無印ではあまり使ってなかった文明だけど隣接ボーナス倍増からの労働倫理は安定感あるし、沿岸戦闘力+5は蛮族対策がかなり楽になるし、侍は蛮族マスケにも耐えられるし、区域半額×3種が強すぎる
個人的には文化勝利でも宗教負け防止のために創始したいので聖地区域半額が強い
文明数多ければ気にしなくていいんだろうけど極小だからな~
区域隣接ボーナス倍のUAにより都市同士を近くしたい→区域や遺産をたくさん建てる→農場がなくて食料足りない!交易商早よ来て~!となり日本を実感した
食糧自給率が下がるとはこのことか
今回のポイント
非戦の場合でも蛮族沸き潰しに軍事ユニット必要、沸き潰し大事
区域も市民配置も都心3タイル以内限定なのを今知った
孤立主義とにかく強い
外交カードは代表団影響ポイント増加のやつをずっと差すのが最近のマイムーブで、今回は宗主国総ナメ
各種グラフ(黄色)





文化勝利は科学勝利に比べて早めにクリアできるけどゴールテープをずっと動かされてる感じがある
次は文化勝利神に挑戦したいな~指導者誰にするか悩んでるところ