マガジンのカバー画像

乗船記

6
本ノートのメイン、乗船記をまとめました。ハッシュタグで船会社やジャンルを分類しています。
運営しているクリエイター

#フェリー

【乗船記】四国開発フェリー おれんじ おおさか・大阪→東予・デラックスシングル

 大阪南港と愛媛県東予港を結ぶ四国開発フェリーに乗船します。航海時間8時間の中距離航路です。快適な全室個室フェリーでの旅、最後までどうぞお付き合いください。  乗船日:2024年9月7日(土)~8日(日) ※設備、サービス内容は現在変更になっている場合があります。 乗船までインターネット予約  乗船予約は四国開発フェリー(以下オレンジフェリーと書かせていただきます)の公式ホームページで行います。出航の2か月前から予約できますが、今回は乗船2週間前に予約しました。部屋数の

【乗船記】新日本海フェリー あかしあ・舞鶴→小樽・ステートB和室

 北海道と本州を日本海でむすぶ新日本海フェリー。今回は同社最長距離の、京都府舞鶴ー北海道小樽航路に乗船します。最後までどうぞお付き合いください!  乗船日:2024年6月29日(土)~30日(日) ※設備、サービス内容は現在変更になっている場合があります。 乗船までインターネット予約  今回の乗船は5月中旬、公式サイトで予約しました。新日本海フェリーは往復で乗る場合の復路は割引がありますが、基本的に割引がありません。7月からは繁忙期扱いになることもあってか、「通常料金が

【乗船記】ジャンボフェリー あおい・高松→神戸・プレミア席(コンフォートリクライニング席)

 兵庫県神戸から小豆島を経由して香川県高松をむすぶ、ジャンボフェリー。今回は同社最新の「あおい」に乗船します。最後までどうぞお付き合いください。  乗船日:2024年6月29日(土) ※設備、サービス内容は現在変更になっている場合があります。 乗船までインターネット予約  この旅を計画したのは5月の中旬のことです。今回乗船する「あおい」には、一般/共用席(自由席)とプレミア席の2等級があります。ちょっとぜいたくにプレミア席を利用しようと計画していましたので事前にインター