![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162621570/rectangle_large_type_2_99c0f702b7008456265d10797dfaa51b.jpg?width=1200)
なんでこんなにやっかいなんだ
連日過去の記憶や今の気持ちと向き合ったからか、なんだかずっと泣きそうです。
見ないように封印していた、大学時代の記憶。
人に話してみると、未完了の感情がたくさん出てきたり、目立った記憶の奥から別の問題が見つかったり。
こんなに苦しかったんだと気づき、いよいよ忘れていた頃の自分には戻れないんだと少し怖さを感じています。
とはいえ、封印したままよりきっとずっといいはず。
なかったことにしないで、楽しかったことも苦しかったことも全部見つめて前に進めたらいいな。
それに加えて、今のこと。
あまりにも自分の気持ちがわからないし、わからないから言葉にもできないしで、それがもどかしくて苦しい。
考えるのをやめたくなるけれど、やめることもできない。
なんでこんなに難しいんだろう。
もっと簡単だったらいいのに。
とも思いつつ、本当にそうなってしまったら味気ないんだろうな、とも思う。
ないものねだりだ。
普段なら気にせずにいられることが、どれもこれも気になってしまう。
全部悲観的に考えてしまう。
自分のできなさばかりに目がいく。
ホルモンバランスのせいか、寒さのせいか、それとも心の蓋を開けたからか。
わからないけれど、どうせならこんなときだから味わえる感情や出てくる言葉を存分に楽しんでやろうと思う。
あ〜やだやだ。おひさま浴びたい。
『深い雑談』という、オンラインでお話しするサービスをやっています。
カフェで友達とおしゃべりするような気軽さなのに、深い話ができる。
「考えを整理したい」「客観的な意見を聞いてみたい」というときの話し相手に、ぜひご活用ください。
【毎日投稿 337日目!】