見出し画像

言葉とメロディが生まれる瞬間

言葉とメロディが生まれる場所。
それは日常の中のふとした瞬間。

よくアーティストが語るのは、お風呂の中でリラックスしているときとか、散歩しているとき、自転車を漕いでいるときなど。

私も電車やバスに乗っているときとか、カフェでゆっくり過ごしているときとか、家でなんとなくこのメロディの気分だなとギターを弾いてみたりとか、なんでもない時間にふと訪れる。

浮かんだ言葉やメロディはメモに残しておく。
メモしていた言葉が歌詞になることも多いから。

無心になっているときとかリラックスしているときに言葉やメロディが生まれやすいのかも。

アイデアはとにかくメモしておく!これが大事なのかも。
人はすぐに忘れてしまうから。

曲づくりについてはまだまだ学んでいる途中。
でもオリジナル曲ができたときってすごく心が温かくなるというか、自分を表現できるものがまたひとつ増えたという感覚になる。

だからやめられない。

私は根っからの表現者なんだと思う。
ありのままの自分を表現していこう ☺︎

いいなと思ったら応援しよう!