見出し画像

ダム・ため池散策 鍔市ダム

⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒* ゚*。*⌒

丹波篠山市内にあるため池カード発行対象のダム・ため池巡り(丹波篠山市は全9箇所)第二弾は鍔市ダムを紹介しよう。

鍔市ダム="つばいち"ダム

余談だが、ウィキペディアで調べてみたら鍔の"つば"は刀剣の柄と刀身の間に挟み柄を握る手を保護する部位もしくは部具の名称とのことらしい。

先ず、撮影してきた画像を一気にアップしていく。

⌒*。゚*⌒*゚。*⌒*。゚*⌒* ゚。*⌒

水利使用標識
鍔市ダムの概要
堰堤を撮影
ゲート部分を撮影
ゲート上部より貯水池を撮影
農業用のため池のため名称はない
反対側を撮影
石碑を発見

石碑には下記の内容が刻まれている。

浮寝鳥
ツバ市ダムの
今朝の春

ツバ市かよΣ(´∀`;)
ってか漢字じゃないまま石碑にするって(笑)

鍔市ダムの看板
貯水率は低いのに釣り人がいる謎
果たして釣れるのだろうか
奥の部分を撮影
左岸を撮影
拡大して撮影
水質はきれい
岸辺の部分がうっすらと見えている
右岸を撮影
堤体を拡大して撮影
さらに歩き進んでいく
左岸の建物は救命ボートの施設のようだ
水がないためボートがセッティングされていない
拡大して撮影
さらに歩き進んでいく
堰堤から眺める貯水池
さらに歩き進んでいく
拡大して撮影
堰堤を渡りきったところで撮影
ダム堤体を撮影
拡大して撮影
底の部分が見えるほどの透き通った水が
本当に印象的だった
水面をメインにして撮影
堰堤を撮影
ダム堤体を撮影
振り返り貯水池を撮影
堰堤から眺める周辺の山々
堰堤から眺める周辺の山々
拡大して撮影
吐出口の側面を撮影
ゲート部分を撮影
水があれば…下の枯れ枝は浮いていた筈だろう
奥の部分を拡大して撮影
堤体の左側に気になる箇所があったので拡大して撮影
吐出口を撮影

⌒*。゚*⌒*゚。*⌒*。゚*⌒* ゚。*⌒

雨降りの天気が続いていないために旱魃している印象だけが残った。

最近はこんなニュースもあったね。

三木市の呑吐ダムと三田市の大川瀬ダムでの貯水率が著しく低下しているために節水を呼びかける内容だが、全体的に水不足な印象がする。

丹波篠山市のため池カード配布対象のダム、ため池の全9箇所を回ってきたので全部紹介するが、色々見て考えてほしいなあと思う。雨が局地的に大雨になったり、全く降らなかったりと、やはり気候がおかしいと今まで雨季の時期があったから出来ていたことが機能を果たさなくなるとダムやため池のあり方について必要なのかって話になる。

とりわけ、兵庫県はダムやため池の数だけで圧倒的に多い場所なので、今後の運用の仕方についてはという面も出てくるんじゃないかな。

⌒*。゚*⌒*゚。*⌒*。゚*⌒* ゚。*⌒

【ため池カード 配布情報】

鍔市ダムのため池カードとWARASHI
兵庫県篠山庁舎にて

①丹波篠山市役所 農都整備課

兵庫県丹波篠山市北新町41
丹波篠山市役所第二庁舎二階
※丹波篠山市内にあるダム、ため池に限る

②兵庫県丹波県民局 篠山土地改良事務所 農村計画課

兵庫県丹波篠山市郡家451-2
兵庫県篠山庁舎二階
※丹波市、丹波篠山市の全16種類が入手出来る

★ため池カード取得の際は自撮り写真の掲示が必要

★年末年始、土日祝日の配布はしていない

★開庁時以外で入手したい場合は平日の17時までに前もって兵庫県丹波県民局 篠山土地改良事務所 農村計画課に連絡を取ること
TEL 079-552-7419

あくまで平日に限るので、さすがに平日に行って全てのため池やダムを回り切るのは困難なので、出来るようなら先撮りをしておいて、あとは平日に休めるときに手続きを行うのがおすすめだね。

鍔市ダムはアクセスしやすく、場所もわかりやすいが、駐車場がないんだよねΣ(´∀`;)

この場合、道路交通法に則り対向車がきても離合できるスペースを確保する、あとは広いスペースがあれば邪魔にならぬよう貯水池側の柵に沿って縦列駐車するとかぐらいだね。

END

⌒*。゚*⌒*゚。*⌒*。゚*⌒* ゚。*⌒

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集