![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157889722/rectangle_large_type_2_8671c7ece43fbaeb4a9a2d252fc95582.jpeg?width=1200)
ダム・ため池散策 鍋塚池
丹波篠山市のため池カード配布対象のダム・ため池巡りの第七弾は鍋塚池を紹介する。
先ずは、撮影した写真を纏めてアップしていく。
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
![](https://assets.st-note.com/img/1728877359-BIvdRHQm3Z5G1JXjxPe0kY92.jpg?width=1200)
鍋塚池は交通量の多いデカンショ街道に面しており
かつ駐車場所がないため撮影時は注意願いたい
![](https://assets.st-note.com/img/1728877607-BGEuXsHMY2qVp5Ic8nkg04xt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728877679-ehG9gvi4ctpTVLflr7sdCzDm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728877752-nF5CeUR9KuNABmTrVE8dswx4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728877879-nUOBX5oZrT6bcikR7t9GWL8y.jpg?width=1200)
実は走りながら撮影している
![](https://assets.st-note.com/img/1728877956-Qx46wuLdUhW7PYrz5ZtifHJV.jpg?width=1200)
本来なら背景に自撮り写真するべきだが
駐車場所がなく停車の範囲内に
おさえる必要性があるため
ゆっくりと撮影はできなかった
![](https://assets.st-note.com/img/1728878180-6NEUHqtDfuhLjJGPIzCe3An0.jpg?width=1200)
傾斜をよじ登り撮影するわけにはいかないため
ビュースポットは無いと言える
![](https://assets.st-note.com/img/1728878327-lyJkKoMCHnLWRNruIjgBFfap.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728878439-hUkuwnDVC3iz4E5KHSr0a7TQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728878763-u1tb2PZrieLyxT56MGCsFUdl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728878949-SNuiRIjrlOytkM2EBCvoGm47.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728879112-aB43yrCEZzPWVnQxSj1tpiGI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728879215-hRlxZ7KSiwe69FrIOnVEfDpN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728879301-c6aIPQXNHTZ5hKnClMDSUwiL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728879450-FQpGm3r8dnTS54igC0s92ZRz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728879631-XsNl7mvgCxej6RHfb5kTAcp9.jpg?width=1200)
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
【ため池カードの配布情報】
![](https://assets.st-note.com/img/1728879876-oEmdb3i1cBKQMRU8v57fAzSa.jpg?width=1200)
兵庫県篠山庁舎にて
①丹波篠山市役所 農都整備課
兵庫県丹波篠山市北新町41
丹波篠山市役所第二庁舎二階
※丹波篠山市内にあるダム、ため池に限る
②兵庫県丹波県民局 篠山土地改良事務所 農村計画課
兵庫県丹波篠山市郡家451-2
兵庫県篠山庁舎二階
※丹波市、丹波篠山市の全16種類が入手出来る
★ため池カード取得の際は自撮り写真の掲示が必要
★年末年始、土日祝日の配布はしていない
★開庁時以外で入手したい場合は平日の17時までに前もって兵庫県丹波県民局 篠山土地改良事務所 農村計画課に連絡を取ること
TEL 079-552-7419
あくまで平日に限るので、さすがに平日に行って全てのため池やダムを回り切るのは困難なので、出来るようなら先撮りをしておいて、あとは平日に休めるときに手続きを行うのがおすすめだね。
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
【まとめ】
前述したことだが、改めて紹介しておくと鍋塚池には駐車場も無ければ駐車が出来そうな広いスペースも無いために、違反切符覚悟で撮影しないといけないのでゆっくり撮影することは単独なら出来ない。
おまけに交通量の多いデカンショ街道に面しているということもあり、他の交通に対して配慮することを考えたら鍋塚池脇にあるトラクター1台分ぐらいの幅員しかない農道を突き進むしかないが、撮影時は先にトラクターがあり方向転換が非常に困難とみて行かなかったが、本当にゆっくりと撮影したいというのなら、普通免許持ちの二人組で行動するのが無難なところかもしれない。
撮影時は歩道にやむを得ず停めた。
※歩道は駐停車違反に該当するためNG
それだけに走りながらバタバタと、兵庫県警と書かれた白バイやら車は来ないかと念入りに辺りを見回しながらの撮影だったから、最悪見つかっても違反切符は致し方ないと割り切っていたのも事実なんだけど、ため池カードを貰いに行った際に兵庫県の職員の方から衝撃的な事実を知ることになる。
それは、撮影が目的の駐停車なら、兵庫県警の許可を得ているそう。普通に考えたらそうだよね、自撮り写真が求められるのに、撮影するための駐車場所に困るようなところならば、どうやって車から離れて自撮り写真を撮影すればってなるしね。
それでも交通量の多さには配慮しなければならないので、ゆっくりと過ごすには不適であるのは間違いない。おまけに綺麗に撮れるスポットも無い。
出来れば本数はめちゃくちゃ少ないが公共の交通機関を使ったほうが良いのかもしれない。
コインパーキングのある駅に車を停めてから電車で草野駅まで移動、路線バスのコミバスハートランを使い鍋塚池に向かう最寄りのバス停の小枕新田まで向かうという方法がある。参考になればと思う。
END
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+