見出し画像

怪談 廃神社

兵庫県の神戸市には恋愛弁天としても知られている氷室神社があるのはご存知だろうか?

゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:

氷室神社の鳥居を撮影

此方の氷室神社は神戸でも最強を誇る恋愛のパワースポットのようで、本殿には恋愛ポストたるものがあり、好きな人と自分の名前を書くと思いが成就すると云われているので、気になったらぜひ足を運んでほしいものだ。

因みに最寄りは神戸市バスのバス停しかないので、三宮からバスに乗るか或いは湊町からバスに乗るしか方法はない。

付近にはコインパーキングもあるが、如何せん軽自動車が1台通れるのがやっとなほどの密集した住宅地の中にあり、中には道が狭すぎて左折困難のところもあるのであまりおすすめはしない。

゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:

ワラシと恋みくじを引いてきたよ

結果は珍しく中吉だった!

ずーっと末吉ばかりだったのに少し嬉しかった(笑)

拡大して撮影

内容は以下の通りである。

【恋の歌】
とげられた恋の思いに花が咲きて神の稔の秋を待つ

(愛情運)
二人の恋は愛し愛されつつ激しく開く時が来るでしょう。人生の最良の日を迎える日が近ずいています。神様に感謝申しあげ多くの人の祝福の下に結婚が出来るよう身を慎みましょう。

(星座)
蠍座、双子座が理想的。牡羊座でもよい。

(血液型)
B型がよい。O型はさけよ。

(年令差)
あまり年の差のない相手がよい。

(十二支)
卯歳、午歳が理想的。酉歳でもよい。

(方位)
東南か西南の人がよい。北はさけなさい。

(待ち合せ)
海の見える公園、レストランをえらびなさい。少し遅れても待ちましょう。

(縁談)
今年中に良縁があります。

(結婚)
迷わず決心しなさい。

(学問)
得意科目には予習、苦手には復習、この点に力を入れると大変良い。

良いのか悪いのか、一先ず悪い内容ではなかったので一安心といったところだろうか。普通のおみくじなら結果がどうなったか気になるので、また氷室神社にはお詣りをしたいと思っている。

四葉のクローバーの御守りとワラシ
葉の一枚一枚に名声・富・愛・健康を
意味するといわれています
願いを込めてお持ち下さい

色はピンク、ブルー、グリーンとあり、仕事運において名声を得たいと目論んだ私はブルーを選んだのだが、このクオリティーで800円は安い!

どの色も気に入り悩んだ末ブルーにした。

ワラシの手動検知の結果の色も葉の色と同じ色になり驚いた。因みにばけたんの水色点滅は天使に近い存在がいるということになる。購入した御守りは今私の財布につけている。可愛くて気に入ってる。

そんな氷室神社がまさかまさかの心霊スポットとして紹介されているのだ。

因みにこの氷室神社というのは恋愛弁天としても知られる氷室神社とはまーったく別物である。

里山町の氷室神社

見てのご覧の通りの有様…。

グーグルマップの書き込みには素敵な内容が書かれてあったので紹介したい。

縁結びの氷室神社とは全く関係のない、神社庁への登録もなければ宗教法人としての登記もない、野良神社なのである。

しかし今は管理する神主が逝去されたために、管理する人間がおらず放置されてしまった。信仰の絶え廃れた神社にはまがいものが棲み着くので近寄らないほうがいい。

というもので、バス停でバス待ちをしていたらラッキーなことに地元の方が鵯越の山奥にある墓の話をされていたのでざっくりと聞いた内容を説明すると管理なされる方がいないために、今は非常にさびしい場所となって誰も訪れない場所と化したというものだったが、これが里山町の氷室神社の更に奥地に位置する神戸市営の霊園があるのだが、実はこの霊園も状態があまり宜しくないというのだ。

もともとは人がお参りに訪れやすい平地にあったものが、阪神大震災で被災し場所を新たに確保しなければいけなくなった際に候補として山奥に移転するというものだったが、これが御高齢の方からしたらお墓参りに行くまでが大変な道程となってしまい、結果誰も訪れない場所となったのが答えだ。

氷室神社の社を撮影

境内には行かず道路側から撮影。

何でかって、誰が管理してるの状態だからだ。

鳥居は根本から折れ、神様の通り道である参道が塞がれてしまえば、社は廃屋と何ら変わりのないありようで、社には明らかに神様とは違う亡き神主の御霊であろうか、扉越しに私の様子をチラっと見るとまた場所を移動するとチラっと私を見て覗いている人が撮影時いたのだ。

また本殿の建物の左側にも複数名、しゃがみ込んで待ちに待った救世主の到来を待ち侘びていたかのような方々がいる、極めつけは私が社を通り過ぎた奥にある石仏群を撮影していたら私の背後を笑いながら見てくる白い着物の女が居た。

女の見た目から察すると、不浄霊ではなく、もともとの氷室神社がお稲荷様を祀る神社でもある、だから狛犬ではなく狐なのだが女の顔はどことなく狐顔だったのが特徴的だった。

思えば、私が氷室神社の現状を最初にみたときに、社の前に祀られてある左側のお稲荷様の眼差しがかなり厳しく、それはまるで放置されたことに対する怒りが人間の形として可視化して現れたのならば、やばいのは御霊ではなくこの有様を放置し続けた人間のほうではなかろうか。

因みに深部もやばいのは言うまでもない。

霊視検証してみたが、数え切れぬ不浄霊がこっちへおいでーと僅かばかりの力で来て欲しい場所があるとご案内をしてくれたようだが、私一人に対してあまりにもその場にいる御霊の数が多すぎる、捌ききれないので次回の撮影時は線香の煙で浄化しながら行いたいと考えている。

付近には集落もあるので近所迷惑にならぬよう改めて明るい時間帯に撮影したいと考え後にしたが、聖域と云うには程遠い。情報提供して頂いた怪談師の酒番さんにも話したが、あの倒れた鳥居が彼の世と此の世の境目なんだよと説明した。

私が10代の頃に見た、てんかんの発作で倒れて死にかけたときに見た彼の世の光景と雰囲気が似ているのだ。殺風景で、とても寂しい世界だ。

私が見た彼の世の光景は、私は枯れ木に腰を掛け、霧がかった対岸の岸辺へと足元がずぶ濡れになってでも行く先が全く見えなくとも向かっていく多くの人々を見て私も渡らねばと思った。しかし、そんなときに見知らぬお爺さんが私に声をかけた。

渡るには年が若い、早すぎる。

お爺さんに云われた私ははっとなりこれから川を渡ろうとしている方々が列をなして待っているので逆にいけば帰れるかもしれないと思い帰ってきたら私は病院の緊急搬送室のベッドの上で寝ていた。

一度彼の世の世界を見たから、彼の世の世界を知らない方からしたら気持ち悪いと思って当然だ。今これから三途の川を渡ろうとしている方々の中には自らの死を理解できない=未成仏となる場合もあれば今回のように成仏し一度は昇天したが、思い残りがあり行き着く先が神社しかなかったらどうなるか。

助けてほしい一心で辿り着き居心地の良い場所を発見したと思うも束の間で、誰も管理することが出来ない場所となってしまったら、ここに道に迷う方々で溢れかえり、中には今の氷室神社の現状に対し怒りを露わにしているのだからだ。

見ていて非常に何とも言えなかった。

同情してしまえば死を悼み分かち合えると勘違いされ憑いてくる危険性もあるため、感受性の強い方の散策はやめたほうがいい。また、いま心に迷いや精神的に悩みがある方も、憑依されるリスクがあるので絶対におすすめしない。

゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:

深田池公園にて
深田池公園にて

怪異譚の内容は、ヘラブナ釣りをしていたら暗い場所にあるベンチに女性が読書をしていたというのだが、その現れた女性が睨まれていたという内容。

氷室神社ではやばい光景を見た後だったから、深田池公園を散策してみて、地元の方からイノシシが出るよ〜と言われながらも撮影していたわけだが、ハッキリ言おう。

至って普通の公園だ。

睨んだという女性は、恐らく御霊ではなく、そういう暗がりな場所を選び読書をすることを好んでいただけなのかもしれない。

ならば、安易な考え方で心霊と決めつけてはいけないような気がしてならなかった。

ではどうして女性が睨んだのかについてだが、単純にジロジロ見られたことに対することかもしれないと考えるのが筋だろう。不審者だと思われたことに対し怒りを感じたのならば、そっとしておいたほうが一番の答えだったのかもしれない。

事件などは起きておらず、また御霊が集まりやすく溜まりやすい水場であるが気配はなかった。

いる気配もしなければ、ひょっとしてという怪異すら出会さなかったため、いち個人の思い込みが心霊の怪異譚を作り出した可能性が高いと推察できる。

゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:

【おまけ】

頑張ったワラシにご褒美①
怖い感じはしないよと一言

京都だけかもしれないが、地下鉄の駅構内に志津屋が運営する志津屋のパンがいつでも買える自販機があるのでぜひチェックしてもらいたい!

私は定番のカルネとレモンケーキ、そして竹田駅で焼菓子の自販機があったので鳴門金時のタルトを明日の朝昼ごはんとして購入してきた。なかなか自販機で買えるというのも非常に貴重なものなので、近くを通られた際はチェックしてもらいたい。

味はもちろん美味しいに決まってる!

END

゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:

いいなと思ったら応援しよう!