絶望的な時間の無駄遣い
週末、雨天。今日なんかまさにそう。日々の洗濯マネジメントの失敗を100円玉で支払わされるコインランドリー。うちから歩いて5分くらいのところにあるのは、俺のような単身者にとって本当にありがたい事なんだが、コインランドリーの待ち時間を有効利用出来なくて毎回思い悩んでいる。
洗濯を家でしていく場合は、そこまで問題になりません。洗濯機を回してる間に他の家事をやり、家事が終わる前後に洗濯も終わる。そうしたら洗濯物をイケアのずた袋に入れてコインランドリーに向かう。乾燥機にセットしたらすぐ近くのスーパーで来週分の食材を買って帰り、家で数分休憩した後に乾燥が終わった衣類を取りに行く。この過程に俺が思い悩むほどの無駄は含まれていない。
一方で、俺の中で大物と呼んでる衣類や布、例えばジーンズやタオルケットなど、洗濯機に負荷をかけそうな重量のものが含まれる時。ウィークデーでの洗濯ローテが噛み合わずに洗濯物が2回分以上溜まってしまった時などは、ランドリーで洗濯と乾燥の両方をやる事があるが、その時の時間の使い方が下手過ぎて、かつどうしたらいいか思いつかなくて困るのだ。
そもそも、ランドリーの待合室に長い時間居たくない。うちの近所のコインランドリーの待合室は、言い方は悪いが一種の吹き溜まりのような場所で、洗濯なんぞする気もなく、適度に空調の利いてる部屋のベンチで座って休みたいだけの老人が1人や2人はいるし、洗濯待ちでもうだつの上がらなさそうなおっさんやおばはんが多い(当然その中で一番のど底辺は俺)。
待合室内は別に有線とか流れてる訳じゃないから基本は無音で、それはありがたいのだが、常時洗濯機や乾燥機の駆動音が鳴りっぱなし。そして時間通りに衣類を取りに来る客ばかりじゃないので、乾燥時間の終わった衣類がそのまま放置されて何時間も置きっぱなんてのはザラ。そして「乾燥終わったんだから早く出せ」っていう警告音が10分に1回くらい鳴るんだけど、それがまたうるせえ。
こんな感じで淀んだ空気と騒がしい駆動音。長居したいと思えない待合室ゆえ、洗濯を始める(たいてい30~40分かかる)→ 一旦帰宅→ ランドリーに戻り衣類を乾燥機に入れる(これも30~40分かかる)→ 一旦帰宅→ ランドリーに戻り衣類を取り出し持ち帰る。この一旦帰宅ってのがすげえ面倒臭いんですよ。しかも、戻ってから再度家を出るまで15分くらいしかない。こういうスキマ時間の有効活用が、すごく苦手なんです。何やったらいいか分かんない。
コインランドリーに限らず、日常でも作業と作業の間に10分から15分くらいのスキマ時間が出来てしまうことは往々にしてあるんだけど、もう何十年も生きてるのにこのスキマ時間をいつも手持ち無沙汰にしてしまう。
空き時間にスマホを見るとか、何か仄かに罪悪感を抱くんですよ。これは共感してもらえない人の方が多いかもしれない。それは俺が「スマホの有効活用法」を習得していないから。せいぜいネットニュースを見るなどの時間をドブに捨てる「時ドブ」行動で終わっちゃう。
ここを何とかしないと「時ドブストレス」が溜まってしまうんですよ。よく「スキマ時間は本を読め」って言われるので、本読むのが正解なのかな。ただ俺の場合は「途中から始めて途中で止める」という行為があんまり好きじゃないので、短い時間で読むなら1ページごとに区切りが付く(1ページ1単元)みたいな形式の本じゃないと向かないのかもしれない。
あと、俺は家でずっとじっとしてるのは嫌だけど、いざ家を出て何かしらの行動を起こそうという時には、相当気合いを入れて「よしやるぞ!」ってしないと動き出せないタイプだったりする。だから、ちょっと家で休憩してから再度ランドリーとの往復ってのが、かなり気力を消耗してしまう。
そう考えると、やっぱ洗濯や乾燥のたびに家との往復をするんじゃなくて、多少嫌でもランドリーに残って、少分量の記事が連続で載ってるような本を読むのが、現実的な(時ドブっぽい罪悪感を感じにくい)時間の潰し方なのかと気付いた。今後はそうしてみよう。こうやって書き出してみると考えがまとまっていいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?