見出し画像

下水道技術検定に効くかもしれない電気の直前メモ

下水道技術検定直前なのに、ここでMPが切れたのかここ数日ケッキング状態になって割とお決まりなやらかしまでしちゃったので、体調管理気をつけながらですが電気関係の直前復習メモをまとめてみました。なお、これは見事に1科目(機械)だけとりこぼした私が雑に復習しながらまとめたものなので、ご指摘等歓迎です

基本は太字のところだけ抑えてもろてですっ

法規

あまり時間もかけられないのですが、電気の4大法律「電気事業法」「電気用品安全法」「電気工事士法」「電気工事業法」の4つのうち、電気事業法についてだけ押さえればっ!

電気事業法
(目的)
第一条 この法律は、電気事業の運営を適正かつ合理的ならしめることによつて、電気の使用者の利益を保護し、及び電気事業の健全な発達を図るとともに、電気工作物の工事、維持及び運用を規制することによつて、公共の安全を確保し、及び環境の保全を図ることを目的とする。

電気工作物は、一般用電気工作物(家とか商店とか600V以下で受電)と事業用電気工作物(工場、ビル、下水処理場など規模の大きいもの)に別れ、電力会社などの電気事業用以外のものが「自家用電気工作物」になります。下水処理場は自家用電気工作物ですっ(法第2条第18号)

電気法規

主任技術者の選任は、
50,000V未満出力5,000kW以上の発電所除く)が第3種電気主任技術者、
170,000V未満第2種電気主任技術者、
それ以上が第1種電気主任技術者です。

事業用電気工作物の保安体制については、経済産業大臣に届出義務。工事計画は30日前までに届出、使用開始の届け出は遅滞なくです。

保安規定は、組織ごとに定め開始前経済産業大臣に届出、変更後遅滞なくです。

事故発生後、24時間以内速報(電話など)、30日以内詳報(指定様式)を経済産業大臣か産業保安監督部長に。報告対象は死傷事故、火災、供給支障など(まわりを停電させたとか)です。

電力

正直、時間かけすぎるわけにも行かないので引っかかりそうなところだけ。

遮断器(CB)を切ってから、断路器(DS)を切らないといけません!遮断器にはアークを防ぐ消弧機能などがあります。断路器は、オンオフのスイッチだけです。ドライアーとか全力でかけてるときにいきなりコンセント抜いたら火花が飛ぶあれです。

避雷器は発電所・変電所の引込口及び引出口、変圧器の高圧及び特別高圧側、需要場所は特別高圧及び高圧(容量500kW以上)の引込口に設置必要です。つまり下水処理場の引込口に避雷器がいるのですって覚えればおけ。

計器用変流器(CT)の二次側は解放厳禁、高電圧で事故します。計器用変圧器(VT)の二次側は短絡厳禁です、大電力流れて事故します。

機械

三相誘導機は、始動時でもトルクがあるので外力なしで始動できる。巻線形は外部抵抗で調整、かご型は巻線形より始動特性が悪いのでY-Δ始動法、始動補償機法、リアクトル始動法などがある(このへん今は覚えなくていいです)。ただし、今やインバータなどのパワーエレクトロニクス(半導体素子を使う)方法での制御(かご型三相誘導電動機をVVVFで制御とか新幹線でもありますが主流となりつつある。単相誘導機は最初に回転方向の力を得る必要がある。

直流電動機の始動には始動時大電流が流れるため始動抵抗を入れる、同期電動機は回転子が停止時のトルクが0。なので起動に工夫が必要

パワーエレクトロニクスは半導体デバイスのオンオフ動作を利用して電気を制御しており、直流を交流に変換するインバータなど様々な形で応用されている。変換効率の高さ省スペース静音性メンテナンス性の高さなど優れた特性から、急速に普及している。今のメインと思って回答してもいいかも。

おまけ

液体が速い速度で流れるとき、金属部分の凹凸などで圧力差が出るとキャビテーションが起こります。これにより金属部の破損などがおこるので、過剰な流速にならないようにします。(水力発電とか送泥でこれ怖いですねぇ)

サーマルNOxを発生させないために、あまり高い温度で燃焼させない、排ガス循環など低O2でボイラ燃焼を行うなどの方法があります。アンモニアで排煙脱硝。

参考文献

[1] 電気事業法(昭和三十九年法律第百七十号)
[2]『電験第3種 スイスイわかる電力 第2版』 跡部 康秀  電気書院
[3]『電験第3種 スイスイわかる法規 第2版』 跡部 康秀  電気書院
[4]『完全マスター電験三種受験テキスト法規 改訂4版』 重藤貴也, 山田昌平 オーム社
[5]『電験3種これだけ機械 改訂2版 (Newこれだけシリーズ)』 深見 正 , 深澤 一幸 電気書院
[6] 系統連系に係る設備設計について(平成28年4月1日実施) 東京電力パワーグリッド https://www.tepco.co.jp/pg/consignment/rule-tr-dis/pdf/setuse-j.pdf
[7] 文部科学省検定済教科書 実教出版 電気機器(新訂版)2018年1月25日発行
[8] 計器用変流器(CT)の二次側をオープンにすると何故いけないのですか?(2021年10月25日閲覧) 富士電機テクニカ株式会社HP https://www.fujielectric.co.jp/technica/faq/instrument-transformers/03.html





いいなと思ったら応援しよう!