マガジンのカバー画像

日本一怪しい環境計量士(騒音振動)解説 そにょ1力学編

10
これまで書いてきた私の復習用記事のうち、環境計量士(騒音振動)の記事をまとめました。これはそにょ1 力学編です。 無料ですが、もし気に入ったら本屋に行って何でもよいので学術書買っ…
運営しているクリエイター

#計量士

力学の超基礎を令和2年環境計量士過去問(環物問10)でやってみる(そにょ2 弧度法の導入)

1.はじめにふりこの問題自体は、一旦暗記で解きましたが、テストのときによく忘れてしまうんです公式とか公式とか。ちなみに私も大学の入試の時も計量士の時も思いっきりぶっ飛びました(直前まで見てたのにぃ)。

ちなみに、単振動って円運動の投影になるからーとか、高校の時に学ぶであろう狐につままされたような近似(それ自体は間違いじゃないけどムズイ)やるんだけど金沢大学の説明で見たほうがいいかなぁ。画像は後で

もっとみる