![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165262445/rectangle_large_type_2_4ed5414ae6f4a8033f02e24c4ff13145.jpg?width=1200)
SB2リーグ 12/8 東京海上日動ビッグブルー vs葵企業 観戦記
2024年12月8日(日)
@世田谷区総合運動公園体育館
東京海上ビッグブルー 65-63 葵企業
#1 藤沢 #0 佐藤
#9 神田 #3 瀬谷
#10 北代 #11 高橋
#12 井黒 #18 中里
#41 濱西 #99 小成
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165264188/picture_pc_48208686d4632ead1f53dbb34f51b9c7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165264193/picture_pc_84d79411f823aecbb824f75a8b1d86cf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165264190/picture_pc_01b425b05f3f52f73ebea3dacda28d34.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165264189/picture_pc_1d444a78b72dd5d6a6784a66f118ab23.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165264185/picture_pc_a89212102c157c85357615d6b3615e18.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165264186/picture_pc_edfd0cda04aca7706ca3a43f0460184b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165264051/picture_pc_4902084ced761e08debed8e7f3623799.jpg?width=1200)
この日は世田谷区バスケットボールフェスティバルの一環で、東京海上日動ビッグブルーのホームゲームという形で開催された。
普段のSB2リーグでは、ホームゲームという形で運営できないが、毎年恒例のイベントということで特別(?)に開催できているらしい。
試合前には中学生の試合が行われ、たくさんの世田谷区のバスケ少年少女が試合を見届けた。
B3時代同様に、アリーナMCと会場BGM付きで、素晴らしい環境の中の試合となった。
1Qは#10北代の得点から幕を開ける。
やや葵企業が先行しつつ拮抗した展開が続く。2Qに入ると、#1藤沢の連続得点などで勢い付いたビッグブルーが逆転。
40-33で前半を終える。
3Qに入るとビッグブルーのシュートの精度が上がらない。
そんな中で葵企業がじわじわと追い上げるが、リバウンドに苦しむビッグブルーに対して、葵企業は決めきれないシーンが続く。
一進一退の攻防が続くものの、なんとか逃げ切ったビッグブルーがホームゲームを制した。
いいなと思ったら応援しよう!
![n-s 社会人バスケ観戦記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140492349/profile_347955bba305cecf4d845862bfe300a1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)