
【おいでよどうぶつの森】 3日目 冬のサカナ・ムシ編+@
【冬のサカナ・ムシ】
・ゲーム起動時間:24/1/29(月)20:00
・イトウ、マグロ、フンコロガシを始めとした冬の生物を狙います。

チョウチンアンコウ
11〜3月の夕方〜朝に釣れるらしいです。冬の夜に釣れるイメージがあります。
売値:2500ベル

タナゴ
11〜2月に釣れます。3月には釣れなくなるのですね。
売値:900ベル

カレイ
10〜4月に釣れます。自分の中でヒラメより印象が薄いのは、夏(高額の生物が多数出現)に釣れないからですかね。

ワカサギ
12月〜2月に池で出現します。完全に冬限定のサカナです。

クリオネ
12〜2月に海で釣れる最小タイプのサカナです。完全に冬限定です。夜のイメージですが、1日中釣れるらしいです。
売値:1000ベル

マグロ
11月〜3月に1日中出現するらしいです。
スズキより若干大きいサイズらしいですが、今回はあっさり釣れました。
売値:7000ベル

イトウ
12月〜2月の夕方〜朝に川に出現。
冬限定のサカナで、夜辺りを狙って釣りをしましょう。川に大サイズの魚影を見つけたら釣れるかもしれません。
売値:15000ベル

【1月:1周目】
[サカナ]
イトウ・カレイ・クリオネ・タコ・タナゴ・チョウチンアンコウ・ヒラメ・マグロ・ワカサギ
[ムシ]
ゴキブリ


イトウとマグロを渡してフータも満足そうです。
ここからの捕獲が本当に大変だとも知らずに。

オケラ
11月〜5月に1日中出現。
オケラの鳴き声がしたら辺りをスコップで掘ります。堀った穴からオケラが出現したらあみに持ち替え、追いかけて捕まえます。
…川や溜池などへの水没の回避、掘った地面が邪魔にならないようにマイデザを地面に貼ったりしました。掘った後も逃げる、消滅を避けるために即あみに持ち替えて画面外へ逃げたオケラを捕まえに掛かります。
適当にやればそれなりですが、時間をかけるとかかります(?)

ダンゴムシ
1年中出現。岩を叩くとたまに出てきます。

スズメバチ
村の木のどこかをゆすると出現。
今回は、巣が落ちた後少し移動してあみに持ち替えてA連打したら1発で捕まりました。色々コツはあるらしいですが…。
売値:4500ベル

ニシキゴイ
1年中の夕方〜朝に出現。
売値:2000ベル

フンコロガシ
12〜2月(雪玉)の夕方〜朝に出現。
捕獲方法は雪玉のフンコロガシ側に直接叩くと捕まりました(1回目は知らずに失敗しました)。
捕まえるのにスタートから2時間かかりました…。
売値:800ベル

【1月:2周目】
[サカナ]
タイ・ニシキゴイ
[ムシ]
オケラ・スズメバチ・ダンゴムシ・フンコロガシ

フータに寄贈。
冬はムシの出現が少数なので、スズメバチ、ダンゴムシも捕獲してしまいました。
これで冬のサカナ・ムシの捕獲は終わりだと思います。
ーー
【おまけ:クラゲ釣り】
8月下旬の夕方にしてクラゲの釣りなどをしました。
・ゲーム起動時間:24/8/30(金) 17:00(8月下旬17:00〜18:59)

マンボウ
6〜9月の朝〜夕方(夜以外)に出現する特大のサカナです。
売値:4000ベル

カ
6月〜9月の夕方〜深夜に出現します。深夜にも出現します…。釣りの天敵ですね。

クラゲ
8月下旬のみに1日中で出現します。

【8月下旬】
[サカナ]
クマノミ・クラゲ・ハリセンボン・マンボウ
[ムシ]
カ

クラゲを寄贈しました。
[図鑑埋め進捗]
サカナ:+15⇨28/56
ムシ:+6⇨13/56

博物館にカを寄贈すると、羽音+刺されるのでそこがおい森のはがゆいところですね…。