
ひまわり居住新年会 〜今年も良い年になりますように!〜
久しぶりの開催となりましたひまわり居住新年会。隠岐神社への初詣から始まり、豪華お弁当のランチタイム、ビンゴ大会、今年の抱負を書いたりと盛りだくさんの内容となりました。笑顔満載の新年会、みなさまに笑顔のおすそ分けさせていただきます(^^)
初詣へ
初詣は隠岐神社へ向かいました。ひまわりから隠岐神社までは車で3分程の距離ですが、居住者さんはなかなか行く機会がありません。「何十年ぶりにきた」と言う居住者さんや「久しぶりに来れて嬉しい」と笑顔で話される方もいました。みなさん、お賽銭を投げて一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を神様にお祈りしました。そして、御みくじを引いたり、お守りを買ったりと大満喫の初詣となりました。

ちょっと寄り道…
隠岐神社からひまわりへ帰る前にちょっと寄り道をして、海士町役場新庁舎の見学にも行ってきました。浮きでできたテーブルやリサイクルされた椅子などがあり、見ているだけでも楽しい空間でした。さらに居住者さんの知り合いと久しぶりに出会う嬉しい偶然もありました!

超!豪華昼食と詩吟を堪能
今回の新年会昼食はお食事処「慶海」の豪華お弁当でした。ひまわりのご飯もとても美味しいですが、鯛やヒラメのお刺身も入った豪華なお弁当は竜宮城にきたようでとてもおいしく大盛り上がり。
宴もたけなわ、なんと居住者さんが詩吟を披露してくれました。海士町に昔から伝わる「承久三年無情」という曲で、今は歌い手が減ってなかなか聞くことができない曲です。聞いている居住者さんも「小さい頃、歌っていた」「懐かしいね」と口々に話されていました。

ビンゴ大会! 1位には施設長から豪華景品!
意外と多かった「ビンゴなんてやったことない!」と言う居住者さん。しかし、ゲームが始まるとみなさん番号を聞き逃さないように集中です。「あった!あった!」と言う声と「全然穴が開かない…」と言う声がありましたが、全員無事に景品をGETすることができました。

今年の抱負は?
楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後は居住者さんに"今年の抱負"を書いてもらいました。「健康で過ごせますように」や「ひまわりで楽しく過ごせますように」から「植物の成長調査」まで色々な抱負がありました。
ちなみに私(デイサービス職員兼広報委員)の抱負は「利用者さんが元気に楽しく暮らせるように全力サポート!」です(笑)
居住者さんの抱負は各部屋に貼って、これから1年この抱負を忘れずに過ごしてもらいます。

笑顔のあふれる新年となりました
居住者さんみなさんの笑顔が見られてとても素敵な会となりました。今年1年元気で来年も皆さんと楽しく新年会ができるように、また、ひまわりの新しい仲間がさらに増えることを楽しみにしています!
