ソース原理はチームを効果的に機能させるための考え方
こんにちは。天野です。
寒い日が続きますね。1月はイベントや出張が重なり、締切が近い原稿も抱えていて余裕がありませんでしたが、最近は少し落ち着いてきました。ようやく重い腰をあげて確定申告の準備を始めました。仕訳の整理はしたので、あとは書類を整えて提出までがんばります。
先週から読み始めたソース原理を先ほど読み終えました。
自分としてはとても面白く読むことができ、色んな知識をソース原理に結びつけて納得することもできました。今日は、ソース原理をおさらいしながら感想を書きたいと思います。
ソース原理とは
ソース原理について、本書中の嘉村賢州さんのコラムから引用します。
ここから先は
2,687字
この記事のみ
¥
250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます。書籍代に使ったり、僕の周りの人が少し幸せになる使い道を考えたいと思います。