![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45911803/rectangle_large_type_2_c25a5f005040df79c5f9a3bf9cbab16f.png?width=1200)
衝突解消の手順
こんにちは。天野です。
社内でコーチとして活動をしていると、よく議論が対立する現場に遭遇します。支援しているチーム内の活動ではしょっちゅうですし、時には他チーム・他部署からスポットで呼ばれることもあります(平たく言うと喧嘩の仲裁)。
なかなかタフな時間ですが、意見が対立している状況を建設的な場にするために意識していることを書いてみます。
意見が衝突して対立している状況では、下記の図のようなイメージで議論を進めていきます。
ここから先は
1,500字
/
1画像
この記事のみ
¥
250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます。書籍代に使ったり、僕の周りの人が少し幸せになる使い道を考えたいと思います。