スケーリングよりも大切なこと
こんにちは。天野です。
そろそろスケーリング(複数チーム体制のスクラムの実装手順)について書いてみようと思ったのですが、「なぜスケーリングが必要なのか?」を改めて考えたら、大切なことがたくさんあるので、スケーリングの実装の話をする前に、自分の考えをまとめたいと思います。
スケーリング=生産ラインの並列化ではない
スケーリングは、コミュニティでも非常に関心の高いトピックです。自分がスクラムを始めた時も、開発チームは30人くらいの規模だったため、スクラムを導入することは、ほぼ数十人でのスケーリングを実践することを意味していました。
ここから先は
1,603字
/
1画像
この記事のみ
¥
250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます。書籍代に使ったり、僕の周りの人が少し幸せになる使い道を考えたいと思います。