トライバル・リーダーシップから得られた気づき
こんにちは。天野です。
最近の土日の過ごし方は、どちらか天気の良い1日は山に行き、もう1日はこちらの記事を執筆して家で過ごすというリズムで安定してきました。屋外で思いっきり自然に触れると、体は疲れますが気分がすっきりしてアイデアが湧いてくるような感覚があります。
今週はふと思い立って買ってそのまま本棚に置いていたトライブ―人を動かす5つの原則を読みました。SCRUMMASTER THE BOOKでも「部族としての組織」として紹介されていたため、概念としては知っていましたが、改めてトライバル・リーダーシップについて学び、色々と気づいたり考えたことをまとめます。
トライバル・リーダーシップざっくりまとめ
先に概念をざっくりとまとめます。
ここから先は
2,154字
/
1画像
この記事のみ
¥
250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます。書籍代に使ったり、僕の周りの人が少し幸せになる使い道を考えたいと思います。